プロフィール
アツマール
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 湘南アツマール
- 湘南シーバスKAGELOU124F KAGELOU100F GENMA110s GENMA85s RBBフローティングベスト 天龍SWAT972ML RBBワイドメジャー
- 湘南シーバス メガバスKAGELOU メガバスGENMA110s テンリュウ パワーマスターサンドウォーカー RBBフローティングベスト ボトムスラッシュ 鮃
- フラットフィッシュ Megabassボトムスラッシュ ALPINAトルクシャッド 湘南西湘 RBBフローティングベスト RBBウェーディングジャケット サンドウォーカー9102
- 思い出の魚
- 今年の夏休み
- fimoベストフィッシュ
- fimoベストフィッシュ2022
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:183867
QRコード
▼ 難攻不落の相模川
- ジャンル:日記/一般
自分がシーバスフィッシングを始めた頃、色々とネット検索でシーバスに関する情報を探しあさってたら。
相模川は釣れたらデカイ
湘南シーバス10日に一匹
などと言う内容は良く目にしましたwww
実際に釣行を始めると、まぁ~釣れないこと釣れないことwww
身近にシーバスを狙う人が当時は居なかったので、ポイントもネットで出てるメジャーポイントにばかり行っていたが人が多いし…
そもそもルアーの事も良くわかって無く、見た目や好きなカラーで選んでたので、動きやレンジなど全く分からないまま、ただ闇雲にキャストしては根掛かりロストを繰り返すばかり
( ̄0 ̄;)
シーバスを釣りに行ってるってよりルアーを投げに行ってるだけの釣行www
そこから試行錯誤しながらポイントも河口~寒川堰までを歩き回り、 少しでも人が居なくって魚がスレて無いような場所を探し回り‼️
時には浸水したり藪濃きでウェダーが破損したりと大変でしたよ(;>_<;)
相模川釣れたらデカイ‼️ あれは嘘ですねwww
普通に小さい方が多いですよwww
そんな中、今はメガバスで当時はジップベイツの久保田さんのブログや記事は、大変参考に成りました‼️
同じ湘南で相模川がホーム河川って事も有りますが読んでて分かりやすい(≧▽≦)
ブログなどで何度も下らない質問をしても
回答が分かりやすく本当に参考に成りました♪
今では師匠です(≧▽≦)(勝手にそう思ってます)
おかげで釣果の方も、少しづつ良くなり今はどっぷりと嵌まってますwww
服を買うのも釣りに着ていけそうなの選んだりwww 小遣いの大半は昼飯と釣具しか使わないwww
もともと湘南って地域は海も川も山も有り、釣りも多種多様で色々なメーカーのプロやテスターの人が居るので刺激にもなるし参考にもなる‼️ 最近はfimoでブログを始めてから約1年たち釣りの仕方も考え方も変わりましたwww
日本一難し河川 と言われる相模川‼️
自分は逆に、そんな相模川が好きです‼️
難しって言われるなら逆に釣れたら倍嬉しいし
何よりやってやった感が有りますwww
他の河川をホームにしてる人もそうだと思うが、地元河川が何だかんだ一番ですよねwww
相模川でRBBのキャプに青いウェアーの♂が居たら自分なので気軽に声かけて下さいwww
色々と情報交換しましょう(o⌒∇⌒o)
相模川は釣れたらデカイ
湘南シーバス10日に一匹
などと言う内容は良く目にしましたwww
実際に釣行を始めると、まぁ~釣れないこと釣れないことwww
身近にシーバスを狙う人が当時は居なかったので、ポイントもネットで出てるメジャーポイントにばかり行っていたが人が多いし…
そもそもルアーの事も良くわかって無く、見た目や好きなカラーで選んでたので、動きやレンジなど全く分からないまま、ただ闇雲にキャストしては根掛かりロストを繰り返すばかり
( ̄0 ̄;)
シーバスを釣りに行ってるってよりルアーを投げに行ってるだけの釣行www
そこから試行錯誤しながらポイントも河口~寒川堰までを歩き回り、 少しでも人が居なくって魚がスレて無いような場所を探し回り‼️
時には浸水したり藪濃きでウェダーが破損したりと大変でしたよ(;>_<;)
相模川釣れたらデカイ‼️ あれは嘘ですねwww
普通に小さい方が多いですよwww
そんな中、今はメガバスで当時はジップベイツの久保田さんのブログや記事は、大変参考に成りました‼️
同じ湘南で相模川がホーム河川って事も有りますが読んでて分かりやすい(≧▽≦)
ブログなどで何度も下らない質問をしても
回答が分かりやすく本当に参考に成りました♪
今では師匠です(≧▽≦)(勝手にそう思ってます)
おかげで釣果の方も、少しづつ良くなり今はどっぷりと嵌まってますwww
服を買うのも釣りに着ていけそうなの選んだりwww 小遣いの大半は昼飯と釣具しか使わないwww
もともと湘南って地域は海も川も山も有り、釣りも多種多様で色々なメーカーのプロやテスターの人が居るので刺激にもなるし参考にもなる‼️ 最近はfimoでブログを始めてから約1年たち釣りの仕方も考え方も変わりましたwww
日本一難し河川 と言われる相模川‼️
自分は逆に、そんな相模川が好きです‼️
難しって言われるなら逆に釣れたら倍嬉しいし
何よりやってやった感が有りますwww
他の河川をホームにしてる人もそうだと思うが、地元河川が何だかんだ一番ですよねwww
相模川でRBBのキャプに青いウェアーの♂が居たら自分なので気軽に声かけて下さいwww
色々と情報交換しましょう(o⌒∇⌒o)
- 2018年11月13日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント