プロフィール
アツマール
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 湘南アツマール
- 湘南シーバスKAGELOU124F KAGELOU100F GENMA110s GENMA85s RBBフローティングベスト 天龍SWAT972ML RBBワイドメジャー
- 湘南シーバス メガバスKAGELOU メガバスGENMA110s テンリュウ パワーマスターサンドウォーカー RBBフローティングベスト ボトムスラッシュ 鮃
- フラットフィッシュ Megabassボトムスラッシュ ALPINAトルクシャッド 湘南西湘 RBBフローティングベスト RBBウェーディングジャケット サンドウォーカー9102
- 思い出の魚
- 今年の夏休み
- fimoベストフィッシュ
- fimoベストフィッシュ2022
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:183951
QRコード
▼ 話題のKAGELOU100Fを使った感想
- ジャンル:日記/一般
最初に言っときますが素人アングラーの感想なので参考に成らないかもwww
それと、自分が尊敬している湘南の覇王こと久保田氏のプロデュースだからと、いう訳ではなく素人アングラーの自分が使って、思った事ですwww
発売の日に即購入したKAGELOU100F‼️
前作の124Fで好釣果を出せたので、そのdownサイズモデルの100Fは、ほぼ全色購入www
使った感想は、水噛みが良く流れの変化やヨレも手に取るように分かるので、今どの辺にルアーが有るのかを認識しやすい‼️
流れに対してdownにキャストしてリトリーブしてきてもルアーが水面から飛び出すこと無く、泳いで来てくれる‼️
結構な流れの早さでも余裕です‼️
早巻きや遅巻きでも、しっかりとアクションしてくれるのでアピール力は抜群だと思う‼️
飛距離はLBO搭載でビックリする位飛ぶwww
風に乗った時にはヤバいですwww
結構なドシャロー場でもロッドの角度で、根掛かりなどはせずノンストレスで巻いてこれるので、膝下程の水深でも余裕www
レンジは20~60なのでロッドの角度やリトリーブスピードで水面に波紋を出しながらも巻いてこれるし一枚下のレンジにも流してこれる‼️
サイズ・比重ともにキャストしやすく恐れずにロッドを振り抜ける、軽くキャストしてピンポイントにルアーを落としたい時にも投げやすく思ってた場所に投げやすい‼️
他のルアーでも言える事ですがカラーローテする事により、同じコースでバイトが無くってもバイトを得られる事が多数有った‼️
先日の釣果もカラーを変えて同じコースにキャストして一投目で喰ってきたwww
ただ巻きするだけで良いと言われてる通り素人アングラーの自分でも、とても使いやすいルアー‼️
アングラーの腕次第で使い方は自在だと思うwww
敢えての難点を言うならば
飛距離が出過ぎて川幅が無いポイントでは対岸に着陸してしまい草や藪に絡んでしまう
(* ̄∇ ̄*)
自分それで2個ロストしましたwww
たまにLBOが戻ら無い事が有る(久保田氏のログに記載されてる通りサミングする事により回避できる)
なんやかんや言ってますが自分マダ一尾しか釣れて無いんですけどね……バイトは多数有ったのに未熟過ぎてバラシが多い……
今まで色々なルアーをキャストしてきましたが、今の自分的には一番お気に入りのルアーで有るし一番、釣れて嬉しいルアーで有ることは間違いないです(≧▽≦)

今後は河川だけでは無くサーフなどでも使用してみたいなぁ~色々観てるとサーフでも皆さん好釣果をだしてるんで興味アリアリwww
これから秋のハイシーズンに入るので124Fと100Fの二刀流で楽しみたいアツマールでした
(* ̄∇ ̄*)
それと、自分が尊敬している湘南の覇王こと久保田氏のプロデュースだからと、いう訳ではなく素人アングラーの自分が使って、思った事ですwww
発売の日に即購入したKAGELOU100F‼️
前作の124Fで好釣果を出せたので、そのdownサイズモデルの100Fは、ほぼ全色購入www
使った感想は、水噛みが良く流れの変化やヨレも手に取るように分かるので、今どの辺にルアーが有るのかを認識しやすい‼️
流れに対してdownにキャストしてリトリーブしてきてもルアーが水面から飛び出すこと無く、泳いで来てくれる‼️
結構な流れの早さでも余裕です‼️
早巻きや遅巻きでも、しっかりとアクションしてくれるのでアピール力は抜群だと思う‼️
飛距離はLBO搭載でビックリする位飛ぶwww
風に乗った時にはヤバいですwww
結構なドシャロー場でもロッドの角度で、根掛かりなどはせずノンストレスで巻いてこれるので、膝下程の水深でも余裕www
レンジは20~60なのでロッドの角度やリトリーブスピードで水面に波紋を出しながらも巻いてこれるし一枚下のレンジにも流してこれる‼️
サイズ・比重ともにキャストしやすく恐れずにロッドを振り抜ける、軽くキャストしてピンポイントにルアーを落としたい時にも投げやすく思ってた場所に投げやすい‼️
他のルアーでも言える事ですがカラーローテする事により、同じコースでバイトが無くってもバイトを得られる事が多数有った‼️
先日の釣果もカラーを変えて同じコースにキャストして一投目で喰ってきたwww
ただ巻きするだけで良いと言われてる通り素人アングラーの自分でも、とても使いやすいルアー‼️
アングラーの腕次第で使い方は自在だと思うwww
敢えての難点を言うならば
飛距離が出過ぎて川幅が無いポイントでは対岸に着陸してしまい草や藪に絡んでしまう
(* ̄∇ ̄*)
自分それで2個ロストしましたwww
たまにLBOが戻ら無い事が有る(久保田氏のログに記載されてる通りサミングする事により回避できる)
なんやかんや言ってますが自分マダ一尾しか釣れて無いんですけどね……バイトは多数有ったのに未熟過ぎてバラシが多い……
今まで色々なルアーをキャストしてきましたが、今の自分的には一番お気に入りのルアーで有るし一番、釣れて嬉しいルアーで有ることは間違いないです(≧▽≦)

今後は河川だけでは無くサーフなどでも使用してみたいなぁ~色々観てるとサーフでも皆さん好釣果をだしてるんで興味アリアリwww
これから秋のハイシーズンに入るので124Fと100Fの二刀流で楽しみたいアツマールでした
(* ̄∇ ̄*)
- 2018年9月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント