プロフィール

モリゾー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:226704

QRコード

魚VS自分=また負けた(´д`|||)


前回、スプールを綺麗に空にされてから、ムラムラムラ。あの引きは最強でした。

そんな、なか日中にあちこち下見。初夏の陽気でこちらの活性は◎
羨ましい(笑)

7xd2r4rrmuf2n27jinug_920_517-6eed8094.jpg

んで、中流域から下流域まで下見し、暗くなるのを待ち、ポイントイン

dcwcutji7vok3tku4usp_920_517-959c1ac1.jpg


満潮潮止まりから、一時間のタイミングでキャスト開始。

流芯を超し、対岸へアップ気味にキャスト。

流芯の流れにラインが膨らみおっきくU字を描くライン。

ラインスラッグを取り、ラインにルアーの重みを感じはじめ、ルアーの頭が下流方向から、ラインに引っ張られ、上流方向に転換し、自分の方にドリフトして来た瞬間に



ドッン!!



ジャーーーーーープッツン( ・∇・)

なんだったんだ?!

気を取り直し、同じ要領でキャスト。15分くらいした頃に、またもやドッン!!







直ぐに抵抗がナッシング~(+_+)
抵抗のないラインを回収してみると、スナップが真っ直ぐに延びてました。10kgは問題ない強度なんですがね・・・

y8ckdui6a3id7gjtpf6g_517_920-bb0d5fd5.jpg


その後は当たりが遠退き、やる気も無くなり帰宅しました。

さてさて、いったいヒットしたお魚は何なんでしょう?

この調子で、ラインにルアーをロストし続けると、魚にも悪いし経済的にきついので、次回は、さらにタックルを強化し挑みたいと思います。





Android携帯からの投稿

コメントを見る