プロフィール

神楽

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:224
  • 総アクセス数:54303

QRコード

03/26 夕マヅメ不発からのナイトアジング

  • ジャンル:釣行記
同行者1名
たまには夕マヅメからやってみようと明るいうちに出発
カマス港に行くも場所が無くて杉田へ

去年の今頃と違ってベイトが全然居ない
 投げサビキの方もいつも釣れてる斜めの位置で釣れず
左気味の2人だけがポツーーーリポツーーリ釣ってる

遠目でライズが出たりしてバイブやシンペン投げてみるもノーバイト

暗くなるまで様子見したけど去年のようなフッコセイゴ祭は始まらずシーーン

常夜灯に移動して友人が29cmのソゲ1匹リリース

カマス港へ移動
空いてたとこに入ってカマス1匹
中央常夜灯が空いたので移動して数匹釣ってたらヤリイカの群れが回遊し始めて三匹

手前常夜灯に移動
こっちもヤリイカだらけ
カマス1匹釣ったがヤリイカは針掛かりしてくれない

メガネ港へ移動
数カ所転々としてから右端でアジ1匹
色々試した結果「0.6g位の軽めでノーカウントスロー巻きセイゴカマスの時より間隔長めで小さーくチョンと竿先動かす」が結構当たる
それも釣れ続く訳でもなく、回遊した時に数匹連続で当たる感じ
ダラダラと続けて俺アジ14匹友人1匹

巻き主体で釣れていて、友人との大きな差はロッドとジグヘッド位
俺はラッシュヘッドで友人がレンジクロスで同じ0.6g
後は巻き速度とたまに入れる「チョンッ」の動かし方のクセ違い
ロッドの違いもあってジグヘッドの動きに微妙な違いが出たんだと思うけどここまで差が出るもんなのか…
試しにタックル交換して試すも回遊次第で交換中は二人共ノーバイトだったので結局よくわからんまま
潮が引いて来て釣れなくなったので終了
普段から釣れるなら夜の満潮に合わせてここに入るのもアリかな


釣果
カマス
10匹max32cm
ヤリイカ
3杯
アジ15匹
ソゲ
1匹

2020延べ
カマス約395
アジ32
ムツ1
マルセイゴ23
ヒラセイゴ1
ソゲ1
メバル約44
ウミタナゴ1
サッパ1
ヤリイカ2

コメントを見る