プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:51648
QRコード
▼ 07/04 ライトソルト五目とシロギス
- ジャンル:釣行記
単独釣行
ムツ場
かなり荒れてて無理そう
いつもなら釣れ出すタイミングで釣れる気がしない
ここで釣れる条件分かってきた気がする
女帝先端へ移動
外側荒れ気味流れキツめ
内側ミニカマスがちょいちょい釣れる
たまーにムツが混ざる
外側投げたらムツが釣れるが連打しない
居る場所は去年と同じっぽいけど流れキツくて狙いにくい
内側に戻るとかなり引く魚がかかる
21センチのワカシ?
その後サバ混ざりながらたまーにカマス
ムツが釣れない
外側に移動
なんとか上手く通せてても食わせ切れずにムツぽつりぽつり
ふと、流れキツくてもいい感じにアピールさせる動かし方思い付いてやってみたらこれがハマったようでここから15匹ほどムツ連チャン、豆アジ1匹混ざり
ちょっと重めのが掛かったなと思ったら反転して強烈な引き先端の方に下がって貰いグルッと堤防周り切った所で抜ける…
青物なら30up位かなあ、勿体無い事をした…
ムツ逃げたのかパッタリ
しばらくしてアタリ出すがなかなか掛けれずボチボチ
砂浜横の堤防へ移動してちょい投げ
イソメをつかわずにサバ用に刻んでおいたイカでやってみる
シロギスっぽいあたりもあるが乗らず、追い食いするのはフグばかり
最初に20センチ級が釣れたのでダラダラやってしまったがなかなか針掛かりせず結局釣れたのは4匹
焼き肉改へ移動
ショゴとワカシらしき姿見えたので投げてみたが無反応
太東寄ってみたが濁ってて魚っけ無し
釣果
ムツ29匹
カマス14匹
ワカシ1匹
アジ1匹
サバ3匹
シロギス4匹
ムツ場
かなり荒れてて無理そう
いつもなら釣れ出すタイミングで釣れる気がしない
ここで釣れる条件分かってきた気がする
女帝先端へ移動
外側荒れ気味流れキツめ
内側ミニカマスがちょいちょい釣れる
たまーにムツが混ざる
外側投げたらムツが釣れるが連打しない
居る場所は去年と同じっぽいけど流れキツくて狙いにくい
内側に戻るとかなり引く魚がかかる
21センチのワカシ?
その後サバ混ざりながらたまーにカマス
ムツが釣れない
外側に移動
なんとか上手く通せてても食わせ切れずにムツぽつりぽつり
ふと、流れキツくてもいい感じにアピールさせる動かし方思い付いてやってみたらこれがハマったようでここから15匹ほどムツ連チャン、豆アジ1匹混ざり
ちょっと重めのが掛かったなと思ったら反転して強烈な引き先端の方に下がって貰いグルッと堤防周り切った所で抜ける…
青物なら30up位かなあ、勿体無い事をした…
ムツ逃げたのかパッタリ
しばらくしてアタリ出すがなかなか掛けれずボチボチ
砂浜横の堤防へ移動してちょい投げ
イソメをつかわずにサバ用に刻んでおいたイカでやってみる
シロギスっぽいあたりもあるが乗らず、追い食いするのはフグばかり
最初に20センチ級が釣れたのでダラダラやってしまったがなかなか針掛かりせず結局釣れたのは4匹
焼き肉改へ移動
ショゴとワカシらしき姿見えたので投げてみたが無反応
太東寄ってみたが濁ってて魚っけ無し
釣果
ムツ29匹
カマス14匹
ワカシ1匹
アジ1匹
サバ3匹
シロギス4匹
- 2018年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント