今日もライトソルト〜アジ違い〜

こんにちは〜!

今回は久々にいい釣りができたので報告を!



夜中の2時すぎからまずはアジを狙って常夜灯へ。

今回はカサハラオリジナルワーム縛りで狙っていきます。

9s2epnejoezied84794i_690_920-6efe19bc.jpg

シンプルなピンテールタイプで、カラーはこの三色。上からパールホワイトグロー、ピンク、黄色っぽいクリアのラインナップです。

マテリアルもすごくソフトでジグヘッドにも装着しやすくとても使い勝手が良かったです!
値段も250円と安くコスパも良いです!
これでしっかり魚が釣れてくれれば文句無しですが、どうでしょう笑


まずはジグヘッド0.9グラムにパールホワイトから使っていきます!


イメージはアクションで魚に見つけてもらいその後の棒引きで食わせると言った感じで狙います。

すぐになにかがヒット!!

若干重さもあり上がって来たのはセイゴ。ig9wb7bxzwohwseb57kn_690_920-89bef100.jpg

カサハラワームばっくりです。7tpyp54ta57nnavhxmum_690_920-e36865ea.jpg

いい感じ♪


その調子でセイゴを数匹追加したあと、アジっぽい引き!

が、しかし「アジ」違いで釣れたのは「メッキアジ」笑

o9ycwapupc4gi83ob376_920_690-82a46b9c.jpg

メッキもばっくり♪
55k6o6mur4wpc44wmcex_690_920-e2d1d6fb.jpg



夜もメッキ釣れるとは、噂では聞いていたのですが実際釣ったのは初めて!

そこからメッキの群れが入ったのかメッキ連発です♪

黄色もしっかり釣れます!

tt97gg2mc54n4zj28ydx_920_690-8594a221.jpg
5rrg2dpmc5dfmjyeke4y_920_690-b4add594.jpg


その後は少しあたりが遠のき四時すぎにポイントを移動!



朝まずめにカマスを狙おうという事でコンビニで小休憩して、6時すぎ頃次のポイントへ!


見えメバルがいてそれを狙うも食わず…

僕は早々に見切って狙うのをやめたのですが、Natsu君がそいつをすぐに釣る。
流石だなぁ〜♪

そのままカマスを狙います!

メッキ、セイゴにはピンクへの反応が悪かったのでデイではピンクを使います。


カマスはやっていると相当活性が高いです!

食ってくるところが丸見え!

これはたのしい♪


カマスを狙っていると、なにかが群れでワームにチェイスして来ます笑

ワームを止めててもワームの周りで吸い込むでもなく口を開けて待ってます笑
少し気持ち悪い笑

少しアクション入れて横にスローに動かすと食った!

アジだ♪

いや、これも「アジ」違いの「メアジ」。

このメアジという魚、食味はマアジに劣りますが、引き味はマアジを凌ぎます!

bhi7vkzx2u3n2uznf4yz_690_920-e656ae54.jpg


マアジとの見分けは顔つきと側線の曲がり方です。


こいつはピンクで!

その後もカマスに切られ切られ笑

メアジを釣ります。


そして9時半頃納竿!



ko8738w3wx8h6uo83p58_920_690-a06b9bc9.jpg

カサハラワーム、安いですがしっかり魚は釣れる模様♪

久々にいい釣りが出来ました!


特にナイトメッキが楽しかったです!

次回はどんな釣りができるのか…
やはり釣りは楽しいですね♪



〜追記〜

メアジ達が吸い込まず口を開けて待ってたと書きましたが、推測できるその理由が…r49j93rdgxmaknuygrbz_690_920-f7275d34.jpg
6bi66gywvoteievbug4e_690_920-3e15054c.jpg

ウオノエが寄生していて水が通らずアジの吸い込む力がかなり弱まっていたのかと思います。

今回釣ったメアジには全員ウオノエが付いていたので今回の群れも全員付いていた可能性も高いです。

しかしこのウオノエ、実は美味らしいですが…
さすがに食べる気になりませんね笑
dtdy6bc8ik5rt9s6coza_920_715-a27787a8.jpg
アジは美味しくいただきました!cvixopntt438hwvzmrrj_690_920-8c54a407.jpg







iPhoneからの投稿

コメントを見る