プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:98727

QRコード

完全敗北、隅田系運河040207

 
4/2
4月ということで新年度、春の釣りをしたくて
いつもの隅田方面へ向かう
 
時間的に潮位が低いけれど昨年春に調子の良かったポイント
バチを意識した魚がいれば反応はあるはず
ポイントには先乗りでAiSさんが入っていたがダメらしい
 
粘ったけどセイゴの反応も薄いので二つポイントを周りAiSさんは帰宅
本流で粘ってみることにして台船などをさらってみるがノーバイト
 
なによりも、昼間の暖かさとは打って変わって
急激な北風に変わってしまい寒いったらない
 
薄着で来たのを後悔しつつ
最後にストラクチャ際の10投勝負
 
ワームでボトムを取っての巻き上げには反応薄いが
魚はいる感じなのと稚鮎らしきベイトがチラホラ
 
ロリベにスイッチしての3投目でピックアップバイト
壁際をタイトに引いてきてのリフトアクション
ようやく乗せたので大事にランディング
 
 
mkpx4ipgeprbx5fgybd2_480_480-66d923a1.jpg
 
43cm 23時12分 大潮上げ1 50cm 晴10度 北北西5m 澄
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw 17lb リーダー20lb
タックルハウス ローリングベイト77 PHイワシ
 
一本獲ったので寒さに耐え切れず、とっとと帰宅。
 
 
4/7
仕事も一段落したので、後中潮狙いで再び隅田方面へ
明るいうちにミニエントのジャーク練習をしようと
岸壁へ行ってみたが思い切り向かい風で断念
 
潮位が高いが上げの小場所へ入ると、なんと工事が始まってる
大規模な感じだったのでこのポイントはもう潰れるかもなあ
 
オープンエリアで岸際ジャークしながら時間を潰し
小場所へ入ると一級ポイントはまだ釣りできそう
 
上げ止まりだが風に押されて潮は上げ方向
小場所にそっと入りストラクチャを舐めるように通していく
いつものギャンブラーでは波動が弱いのかセイゴバイトのみ
 
ひと通り打った後にパールのロリベ66にチェンジ
沈んだストラクチャの上を通せるギリギリのレンジを狙う
 
多少のゴミにウンザリしながらも軽いバイトで魚は居ると確信
岸とストの間を通すように着水点を考えてキャスト
 
ストの真上に差し掛かったところでラインがフッと走った
反転する前にアワセを叩き込む
 
 
ドスッ

 
うっし!乗せたぜと思ったのだが次の瞬間
 
ジーーーー! っとドラグが出た
 
あれ?ドラグ緩かったか?と焦りながらスプールを押さえつつ左後ろに下がる
浮かせてしまえばこっちのものなんだが
チラと水面直下で見えた魚体はかなりデカイ
 
とにかくストラクチャから離さなければと焦るが
手を添えたスプールから出て行くライン
 
元からパワーファイト用にラインは20lb
リーダーは25lbにしているがそれでもラインがヤバイ
 
ここは60後半まで上げているので
基本はそれを一気に浮かせられるセッティングだが
フライハイがバットまで絞られ、並のサイズで無いのが判る

潜られたらストに巻かれて終わりだ
 
せめて頭をこちらに向かせれば勝機はまだあるはず
左に走られると船のロープがあるので右に煽るが
ビクともしないばかりか、真っすぐに下へ突っ込まれた

 
ゴリゴリとラインが擦れる感触が伝わるやいなや


 
ブッ、、、、、、、、、orz
 

 
茫然自失とはこのこと
 
 
逃がした魚は大きいと言うが
明らかに70cm後半かそれ以上の大物を取り逃がしてしまうとは

 
まさに完全敗北


しばらくその場から動くことができずにいたが
今日はもうこのポイントは無理なので移動
 
昨春に調子の良かったバチポイントは地震以降パッとしないが
まあ、フッコくらいは釣れるだろう
 
 
ラインシステムを組みなおして、数投したところに
AiSさんとソル友さんの☆ニヤケさん、ゆうさんがいらした

初めてのお二人にご挨拶し、ポイントを説明して投げてもらう
しかし、ショートバイト止まりのよう

強風でヤルキバでは難しく、ならばワンダーを入れてブレイクギリギリをトレース
 
ブレイクを過ぎたところでコツっとバイト
上手く乗せられたのだけどテールがエラにまわって面倒なファイト
 
丁寧に寄せてネットイン、でも溜飲が下がらない
 

r2staacddchj8ob2sope_480_480-a8780dcd.jpg
 
42cm 21時09分 後中潮 下げ9 166cm 晴16度 南南西6m 笹濁
風神号フライハイ86ML ルビアス3000
剛戦Xsw 20lb リーダー20lb
ワンダー80 自塗ホワイトピンクベリー

 
思ったよりも活性が上がらないので移動
お三人方が先ほどまで撃っておられた本流脇に着くと
 
暗がりからアングラー、、、、、って

メトロさん?
 
「もう3本あげちゃいました」
「さっきまでバチボイルでてましたよ」
 
 
なにぃ?ちょっと〜、連絡くらいくださいよ〜!
 
 
こちらでもゲストのお二人に撃っていただき
帰りが気になるメトロさんを捕まえてバラしたのを愚痴る
 
4人さんは裏側を見るとのことで
一人残ってボトムからのリフトパターンで攻めるが
チェイスを2回見たきりで、やる気も入らずに終了。
 
☆ニヤケさんとゆうさんは五平さんに所用とのことで
顔くらいだそうかと思ったが
帰れなくなると困るので、とっとと地下鉄の駅へ
 
これが運悪く地下深く走る都営線での走行中に
311以来最大の余震でなんと緊急自動停止
揺れはたいしたことなかったけど
真っ暗な地下で地震が来るとビビりますね。

 

コメントを見る

灰色男さんのあわせて読みたい関連釣りログ