プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:100915
QRコード
▼ 運河04/19
- ジャンル:日記/一般
車の調子が悪くなっちゃってしばらく乗れそうもない
ラテオと比べたかったがフライハイを一本を持って電車でGO
22時過ぎにとりあえずは駅から近い運河で開始
少し油が出ており、バチも見あたらず
ボラだけが相変わらず元気に跳ねている
フライハイに慣れるまでひとまずスーサンをキャスト
練習がてらランガンしていくと橋脚ポイントに出たので
ヤルキバにチェンジしてフルキャスト
上手い具合に向こうの橋脚の手前に落とせてカウントダウン5で
デッドスローに引いてくると、バイト。
行けるかな?とフォロー入れるも見切られたか
少し前を先行者がランガンしてるようなので切り上げて移動
いつもの場所に来てみると見慣れた姿のMさんがファイト中だ
どうやら時合だったようで既に10匹以上ゲット、相変わらず凄い人です。
エリア10が調子イイのだがとりあえず付いてたヤルキバを投げてみる
まったく反応無し!エリア10にチェンジだ。
3投目でがっつりヒット
抜いちゃえば?って言われたくらいのサイズだけど
ニューロッド一本目なんで大事にネットでランディング

40cm 0時14分 長潮上げ8分125cm 曇 東北東2m
風神号フライハイ86ML バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダーバリバス16lb
エリア10 フィッシャーマンオリジナルカラー
サイズはともかく入魂完了!
エリア10のカラーを替えてスレないうちに次を取りたいが
流芯から外れたところについているようで届かない。
サスケとエリア10を足して2で割ったようなイシグロルアーを
別の流芯に打ち込んでスローに引くと遠目でヒット
暴れた割には小さいな~とタモを出そうとするとバレた。
上の反応が悪くなったのでロリベに替えて
ボトムからの上昇バイトを狙うと
グンッ
今度はがっつりかかっていたので抜き上げ

40cm 1時22分 長潮上げ9分140cm 晴 東北東1m
風神号フライハイ86ML バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダーバリバス16lb
ローリングベイト66 オレンジベリー
気がついたのはコツンとくるショートバイトの前に
シーバスがルアー吸い込もうとして
挙動が乱れる感じがぼんやり掴めるところ。
アピアのロッドは感度が良いとの謳い文句も、まあ判るような。
ブログ仲間のシオミズさんがいらっしゃったのでしばし談笑
今日も他のポイントをまわられた帰りとか
ポイント開拓のエネルギーは凄い、さすがTSST2位の実力者。
三人で仲良く釣っているとこの時間には珍しく餌師が入ってきた
キビレ狙いだとか、ここは釣れませんよと忠告したが
他が釣れてないのでここでやってみると言う。
シオミズさんが帰ってすぐに再びエリア10でヒット
バレちゃった
回収途中にバシャッと水柱が立った!と、思ったらコイツ
今日イチの豆サイズ

22cm 3時20分 長潮下げ9分145cm 晴 無風
風神号フライハイ86ML バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダーバリバス16lb
エリア10 フィッシャーマンオリジナルカラー
するとキビレ狙いのおじさんが横で50cmのフッコを釣り上げた
うわ~、シーバスが餌に着いてしまうとルアーに反応しないんだよ
そろそろ明るくなってきたので釣りは終了
Mさんとアホ話に花を咲かせて始発で帰宅。
初めての実践投入なので良く掴めていないが
ラテオとは方向性の違うロッドで良し悪しも幾分判ったかも
ただ、この手の指向性の高いロッドにおいて
性能をフルに引き出すには自分の力不足を感じた釣行でした。
ラテオと比べたかったがフライハイを一本を持って電車でGO
22時過ぎにとりあえずは駅から近い運河で開始
少し油が出ており、バチも見あたらず
ボラだけが相変わらず元気に跳ねている
フライハイに慣れるまでひとまずスーサンをキャスト
練習がてらランガンしていくと橋脚ポイントに出たので
ヤルキバにチェンジしてフルキャスト
上手い具合に向こうの橋脚の手前に落とせてカウントダウン5で
デッドスローに引いてくると、バイト。
行けるかな?とフォロー入れるも見切られたか
少し前を先行者がランガンしてるようなので切り上げて移動
いつもの場所に来てみると見慣れた姿のMさんがファイト中だ
どうやら時合だったようで既に10匹以上ゲット、相変わらず凄い人です。
エリア10が調子イイのだがとりあえず付いてたヤルキバを投げてみる
まったく反応無し!エリア10にチェンジだ。
3投目でがっつりヒット
抜いちゃえば?って言われたくらいのサイズだけど
ニューロッド一本目なんで大事にネットでランディング

40cm 0時14分 長潮上げ8分125cm 曇 東北東2m
風神号フライハイ86ML バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダーバリバス16lb
エリア10 フィッシャーマンオリジナルカラー
サイズはともかく入魂完了!
エリア10のカラーを替えてスレないうちに次を取りたいが
流芯から外れたところについているようで届かない。
サスケとエリア10を足して2で割ったようなイシグロルアーを
別の流芯に打ち込んでスローに引くと遠目でヒット
暴れた割には小さいな~とタモを出そうとするとバレた。
上の反応が悪くなったのでロリベに替えて
ボトムからの上昇バイトを狙うと
グンッ
今度はがっつりかかっていたので抜き上げ

40cm 1時22分 長潮上げ9分140cm 晴 東北東1m
風神号フライハイ86ML バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダーバリバス16lb
ローリングベイト66 オレンジベリー
気がついたのはコツンとくるショートバイトの前に
シーバスがルアー吸い込もうとして
挙動が乱れる感じがぼんやり掴めるところ。
アピアのロッドは感度が良いとの謳い文句も、まあ判るような。
ブログ仲間のシオミズさんがいらっしゃったのでしばし談笑
今日も他のポイントをまわられた帰りとか
ポイント開拓のエネルギーは凄い、さすがTSST2位の実力者。
三人で仲良く釣っているとこの時間には珍しく餌師が入ってきた
キビレ狙いだとか、ここは釣れませんよと忠告したが
他が釣れてないのでここでやってみると言う。
シオミズさんが帰ってすぐに再びエリア10でヒット
バレちゃった
回収途中にバシャッと水柱が立った!と、思ったらコイツ
今日イチの豆サイズ

22cm 3時20分 長潮下げ9分145cm 晴 無風
風神号フライハイ86ML バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダーバリバス16lb
エリア10 フィッシャーマンオリジナルカラー
するとキビレ狙いのおじさんが横で50cmのフッコを釣り上げた
うわ~、シーバスが餌に着いてしまうとルアーに反応しないんだよ
そろそろ明るくなってきたので釣りは終了
Mさんとアホ話に花を咲かせて始発で帰宅。
初めての実践投入なので良く掴めていないが
ラテオとは方向性の違うロッドで良し悪しも幾分判ったかも
ただ、この手の指向性の高いロッドにおいて
性能をフルに引き出すには自分の力不足を感じた釣行でした。
- 2009年4月20日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント