プロフィール

LR110

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:11712

QRコード

(初ログ)栃木渓流禁漁前最終釣行

  • ジャンル:釣行記
はじめまして。
なんかタイトルが読みにくいですねw
乱文ですがお付き合い頂ければ幸いです。。。

9/19、栃木県禁漁直前ということで大谷川へ尺ヤマメ釣行の予定でしたが・・・
台風18号の影響がどれほど出ているのか心配していたところ、鬼怒川の変わり果てた姿を目にして諦めかけていました。
ところが、大谷川のライブカメラを見てみると、水がきれい?にみえる??
さらに、朝にyamaさんからソル友申請を頂き、むしろ増水で狙い目ではないか?と後押しをもらい、遅くはなりましたが12時から日光駅裏辺りからはじめました。

流石に最終日とあってか釣り人がいたる所に(^^;
先行の餌師のおっちゃん曰く、先行のルアーマンは流れが速くてダメだと早々に移動したとのこと。
確かに早いけど流せないほどでもないと感じたので角度を変えながら要所を丁寧に流します。
が、少し上がるとすぐに餌師とバッティング(^^;
餌師が多すぎるので移動。
東電取水口?の様子を見、釣れそうと思いつつも移動を決心し、東照宮付近から朔上を開始します。

先行者は確認できるだけで餌師3人、ルアーマン1人。
餌師に一言かけ上流へ上っていき、ルアーマンと50mくらい距離をとり、より丁寧に流していきます。
が、途中まで豆のチェイスが2回あったのみ。
さすがに渋いか。

尾行しながら上がり、流れが二股になり、ちょっとした段差の深みで一発目のHit!
強烈な首振り!デカイ!
と、思った瞬間フックアウト(TT
ブラウンかな?結構精神的なダメージですorz

これはアカンと携帯で風景やタックルを撮影し、気分転換させます。
その少し上、足場は高く、轟々と強烈な流れのほんの少しのヨレ。
ここで喰ってくる奴はデカイんだろうけど、どうやってランディングすれば・・・
考えましたが、なるようになれと流したところ・・・

ガツン!!

流れに乗り竿が軋む!
少し魚体が浮いたところで強引にブッコ抜き・・・成功。
あがってきたのは27cm弱くらいの虹鱒。
確かに考えてみれば虹の好きそうな着き場だったわf^_^;
あまり渓流域で虹のイメージが無いので、すこしビックリでしたw

そしてよさ気な場所で写真をとった後、事件は起こりました。。。
携帯をバックパックにしまおうとした時、入らずに流れの中にドボン!!(○o
○;)

ルアーみたいに流されることは無く足元にあったので助かりましたが・・・
おぉ、無事だ!
さすがXperia Z、防塵、防水携帯にしといてよかったわ~\(^o^)/
 
と、この時は気づかなかったのです・・・
 
そこから更に上った所の大きなヨレの中の深いスリット
いかにも大物が居る気配!
メッチャ集中。
5回くらいラインを変えて流し、Hit!
メッチャローリング!

尺ヤマメキター(゜∀゜)ー!!

こっちに突っ込んでくる;;ちょっと待てい;;
いなしながら足場の良いところへ誘導し、ランディングネットを構えようとした瞬間、
 
ぁ!

・・・(T-T)・・・

痛すぎるフックアウト(泣
尺ヤマメさんは隣の岩ノ下へ猛スピードで潜っていかれましたorz
なんてこった、こいつを釣るために来たのに・・・

しばらく放心状態ですorz

更に上流に上り、いそうな場所を丁寧に流し続けますがHitは続かず、途中で難所があり、増水のためこれ以上進むのは危険と判断、更に時間も頃合とみて退渓いたしました。

そして、車に戻り片付けを済まし写真を確認するために携帯を手に取ると・・・
タッチパネルが反応しない!?
よく見ると画面に薄くヒビが入っています・・・(T_T)
他の機能は正常に機能している・・・

タッチパネルだけが死ぬとかスマフォ何もできねーじゃねーかよ、おぃ(TT

そうなんです、だから今回の釣りログは写真が一枚もございません。。。

超~使いにくくまったく使い物にならない中国のHUAWEI社のAscendという携帯を昨日、代機で渡され頑張って釣りログを書いておりましたが、なぜか釣りログが投稿出来ない!!(怒
なので今PCで全部打ち直しておりました(TT

というわけで、色々あった釣行でした。。。

気づけば大変長文になってしまいましたね(汗
最後までお読みになってくれた貴方、長文失礼致しました。m(__)m
正直、眠くなってきて最後の方割と適当です(ぁ
 

コメントを見る