プロフィール
LR110
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11706
QRコード
シーバスって…
- ジャンル:釣行記
10数年前の涸沼、バスタックルを使いジャイアントドックXを広浦辺りで適当にドックウォークしていれば、
簡単にランカーが水面炸裂
そんな価値観だったシーバスは真面目に狙うこともなく、外道として年に何回か掛けるていどの魚でした。
今年の初春、中禅寺湖用に買った天龍スワット。
せっかく買ったシーバスタックル使わ…
簡単にランカーが水面炸裂
そんな価値観だったシーバスは真面目に狙うこともなく、外道として年に何回か掛けるていどの魚でした。
今年の初春、中禅寺湖用に買った天龍スワット。
せっかく買ったシーバスタックル使わ…
- 2015年8月3日
- コメント(1)
終渓
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
こんにちは。
久々のログイン、釣りログになります(汗
ほとんどの渓は9月一杯で禁漁に入ります。
名残惜しさ?やはり9月になると休みの度に足を運んでしまうものです。
今年のシーズンを振り返ってみると、渓流の釣行回数は去年の半分位かも。
場所選びが悪かったのか今年はしょっぱい釣りばかり(笑
ぶーさんと行く度に撃…
久々のログイン、釣りログになります(汗
ほとんどの渓は9月一杯で禁漁に入ります。
名残惜しさ?やはり9月になると休みの度に足を運んでしまうものです。
今年のシーズンを振り返ってみると、渓流の釣行回数は去年の半分位かも。
場所選びが悪かったのか今年はしょっぱい釣りばかり(笑
ぶーさんと行く度に撃…
- 2014年10月2日
- コメント(1)
那珂川淡水域清流シーバス
- ジャンル:釣行記
6/30(月)夜、下げ3分の時合いで様子を見てきました。
毎年のことですが、桜鱒を狙っていると派手に捕食してるんですよねぇ(^o^;)
大分鮎が上流に上ったのでもしかすると、追って栃木県茂木地区辺りまで上っているかもしれませんね。
馬頭地区辺りでもシーバス釣れたりするので(^^;
とりあえず、ホームの御前山~城里地区を…
毎年のことですが、桜鱒を狙っていると派手に捕食してるんですよねぇ(^o^;)
大分鮎が上流に上ったのでもしかすると、追って栃木県茂木地区辺りまで上っているかもしれませんね。
馬頭地区辺りでもシーバス釣れたりするので(^^;
とりあえず、ホームの御前山~城里地区を…
- 2014年7月2日
- コメント(7)
山上湖に桜舞う
- ジャンル:釣行記
久々の釣りログです。
ランドロックの桜鱒を釣りに栃木県にある川俣湖へ行ってきました。
5時、ボートに乗り湖面に浮き、幻想的な風景のなかトローリングで魚が居る場所を探ります。
手で水をさわるとぬるい(*_*
しかし、朝なので結んだルアーはフローティングミノー、ブラウニー9F LS。
幸先よく岬の沖で33cmのヤマメが釣…
ランドロックの桜鱒を釣りに栃木県にある川俣湖へ行ってきました。
5時、ボートに乗り湖面に浮き、幻想的な風景のなかトローリングで魚が居る場所を探ります。
手で水をさわるとぬるい(*_*
しかし、朝なので結んだルアーはフローティングミノー、ブラウニー9F LS。
幸先よく岬の沖で33cmのヤマメが釣…
- 2014年6月3日
- コメント(1)
【‘鱒”】先月末からの事をまとめて。
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
どうも、ソルトのログを書かない@えびになりつつあるえびですσ(Д`
9月末、先月予告した新潟県のムフフ( *´艸`)な川に行ってまいりました。
毎年秋に下流からイワナの40up御一行様が上流の支流を目指し朔上する川。
期待を胸に早速支流に入りましたが、、、
豆タンばかりでした(´Д`;)
どうやら今年の朔上が遅れている…
9月末、先月予告した新潟県のムフフ( *´艸`)な川に行ってまいりました。
毎年秋に下流からイワナの40up御一行様が上流の支流を目指し朔上する川。
期待を胸に早速支流に入りましたが、、、
豆タンばかりでした(´Д`;)
どうやら今年の朔上が遅れている…
- 2013年10月10日
- コメント(1)
(初ログ)栃木渓流禁漁前最終釣行
- ジャンル:釣行記
はじめまして。
なんかタイトルが読みにくいですねw
乱文ですがお付き合い頂ければ幸いです。。。
9/19、栃木県禁漁直前ということで大谷川へ尺ヤマメ釣行の予定でしたが・・・
台風18号の影響がどれほど出ているのか心配していたところ、鬼怒川の変わり果てた姿を目にして諦めかけていました。
ところが、大谷川のライ…
なんかタイトルが読みにくいですねw
乱文ですがお付き合い頂ければ幸いです。。。
9/19、栃木県禁漁直前ということで大谷川へ尺ヤマメ釣行の予定でしたが・・・
台風18号の影響がどれほど出ているのか心配していたところ、鬼怒川の変わり果てた姿を目にして諦めかけていました。
ところが、大谷川のライ…
- 2013年9月21日
- コメント(2)
最新のコメント