プロフィール

LR110

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:11704

QRコード

山上湖に桜舞う

  • ジャンル:釣行記
久々の釣りログです。

ランドロックの桜鱒を釣りに栃木県にある川俣湖へ行ってきました。

bh7ottf4tagu288muynw_920_613-f4696c7a.jpg

5時、ボートに乗り湖面に浮き、幻想的な風景のなかトローリングで魚が居る場所を探ります。
手で水をさわるとぬるい(*_*
しかし、朝なので結んだルアーはフローティングミノー、ブラウニー9F LS。
幸先よく岬の沖で33cmのヤマメが釣れました。

cncgnh35h8mj7moxogrj_920_613-72f6c950.jpg

とりあえずダムサイト付近を一週しました。
水温はダムサイト付近が以外と低かったです。

次にバックウォーターへ
流入しているバックウォーターに期待していましたが、鯉のノッコミ?なのか鯉だらけ(--;)
鱒が見当たらず、他のバックウォーターも同じ状況だったので本湖で勝負をします。
朝釣れた岬方面へトローリングしながら移動してみます。

曇りから晴天になり日差しが暑いですが風が吹き始め右岸に当たっています。
岬の先の岩盤エリアの水中岬付近にボートを係留しキャスティングで釣りをします。

結んだのはジグスプーン、プロビア12g。
岩盤沿いに数投目でした。
ピックアップ中に35位の桜鱒のチェイス!
あと少しでした(--;)

連れと深いレンジを探りますがあまり反応がありません。
ここは今日一番反応がいいポイントなのでもう少し粘ります。

ここで朝ヤマメを釣ったブラウニーを結び岩盤沿いをデットスロー、表層すれすれをヒラヒラ漂わせると、、、
いきなり下から50位の桜鱒がドルフィンジャンプで食いあげてきた!Σ(×_×;)!
オレ、ビックリアワセ!!(*_*;
やってしまった…(;´д`)
ルアーを回収するとがっつり噛み痕が(/ー ̄;)
どうやら魚の食い場所が悪かったらしくそれものらなかった要因の一つでしたが、落ち着いて絡ませるようにフッキングしていれば捕れていたかもしれません…(--;)

これで今日のパターンが分かりました。
風が時間になり、弱ったワカサギを下から喰いあげてくると。
ルアーをキャストしていると知り合いから電話が。
ルアーを放置しながら電話していると…
下からガツン!!!Σ(×_×;)!
フッキングしますがラインスラッグが出ていたのでのりません(;´д`)

この後バイトが遠退きましたが、パターンを確信しているので、回遊が回ってくることを待ち投げ続けます。

すると…

za257ri3at36uxm3p6ib_920_613-36f2d077.jpg

z2aj5bff9yapd7mm2b27_920_613-4b8466f0.jpg

薄くパーマークが残り、目がまだ虫食いでしたが、銀毛化し鰭が発達したヤマメが喰い上げてきました!(^^)/

その直後、連れに…

hwyddg7ehw567dc84n6b_920_613-1ef1555c.jpg

ik92ftgrp72npajvx9xr_920_613-8ac4f1c8.jpg

obt9zxdj4bsxefhrzauj_920_613-37d4cd22.jpg

ヤラレタ(/ー ̄;)
連れ本日2本目が45cmの完全な桜鱒(*_*)
風が強くなってきてボートの操船が忙しく全然キャストできないのにどや顔…(#`皿´)

そのうち天気が怪しくなりそうな気配を感じ帰還。
写真は釣った直後ではなくすべて船着き場に戻ってからのものになり鱒。
桜とヤマメをお持ち帰りで、虹が2匹いましたがリリースいたしました。

久々に川俣湖でいい思いさせていただきました(^^)/

相変わらず海のログがありませんがたまには海もいってますよ(^^;

o2rmw9rtov6gh4zztism_920_615-ce5166a8.jpg








Android携帯からの投稿

コメントを見る