プロフィール

tdk

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:2520

QRコード

アカメ釣りpart2

連休は初日は仕事でしたが何とか
2日間は休みを確保して実家へ帰省

前日に一匹上げたものの、そのあと大物をバラしたと情報を聞き期待を胸にポイントへ直行
今回は久々に弟が帰っていたので
初のアカメ狙いに招待しました

初日は雨が降ったせいか何事もなく終了
翌日の朝、大物をバラしたKさんと合流し
ポイント調査へ

色々見回って夜の約束をして一旦解散
昼はルアーを調達して夜を待ちます

19時にKさん一押しポイントからスタート
一見ベイトっ気はなさそうですが
ボラがちらほら何かに追われているよう

三人で並んで投げる事20分

『来た!!』

見ると弟の竿が曲がっている
なかなかのサイズのよう

完全にアカメだと思って二人で応援
根をかわしながら浮かせた魚を見て

赤い!
…全身が!(笑)
鯛?違う!マングローブジャックや!
mcs6pkzuyhix72kgt65i_690_920-ecb04ea7.jpg
※自宅で撮影

50cmでした
まさかの魚に三人でビックリ
テレビでしか見たことないのに…
何か持ってる男です(笑)

その後しばらく粘るも当たりもなく場所移動

結局いつもの場所に落ち着く事に
ボラもザワザワ騒ぎ、時折怪しいボイル音
が響く

今日はいけそうですね~と
三人並んで釣り再開

上げ潮が効き始め、ボラが一際騒ぎ始める

サスケをフルキャストしスローに引く
足元まで戻りピックアップにはいる瞬間

ガッ!!

とルアーがひったくられ
反射的に合わせを入れたと同時に

ズバババ!
ジッジジジジジー!

と激しいエラ洗いをかましながらドラグを
鳴らし沖にラインが走りだした!

これは間違いない!
前回のアカメと比べると少し弱いものの
小さいサイズではない事は確か
元気良く走り回るがタックルのパワーで
ジリジリ寄せる

足元まで寄せて来た所でKさんの華麗なギャフ打ちから弟のフィッシュグリップへパスされランディング

今シーズン二本目!今年はツイてます!

アカメ90㎝

x7m895n94fvtmkovfptp_690_920-49b4087f.jpg

njewrf3x5eguyh985532_920_690-3ea136bd.jpg

生のアカメを見た弟は大興奮
近くに行くもアカメ大暴れで後ずさり(笑)
上げても怖い魚です

足元でかけたので少し無理に力がかかった
為か、ルアーのフックが全て開いて傘状態

fxasu752p7j5r5g2nv54_920_690-5d2199ce.jpg

その後時間をかけて蘇生を行いリリース
無事元気に海に帰って行きました

c8a5oen86wu6xm9zkavy_690_920-88d5927a.jpg

今が時合とKさん、弟はキャストに集中
二時間程投げ続けたその時、弟が叫ぶ!
見ると竿が大きく曲がり、ドラグから糸が
出ている!

アカメか!やった!

すでに確信した状態で声援を贈る
やがて魚も観念したのかゆっくり浮いてきた
ライトをつけて確認すると…

パタパタパタ!

…ん?

正体はかわいいトビエイでした(笑)

その後弟がバラし雰囲気がなくなったので解散。

Kさん仕事なのに付き合ってもらってありがとうございました!
cu9nzxn9edgd9fwagozx_690_920-22106e8e.jpg


Android携帯からの投稿

コメントを見る

tdkさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る