シーバス狙って早何年 お目当てが×な時の寄り道が・・・
やま
新潟県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2017年10月 (1)
2017年 6月 (2)
2017年 5月 (1)
2016年10月 (1)
2015年10月 (3)
2015年 9月 (3)
2015年 6月 (1)
2015年 5月 (3)
2014年11月 (1)
2014年 5月 (1)
2014年 1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
さらに表示
2013年10月 (7)
2013年 9月 (6)
2013年 8月 (3)
コメントを見る
お疲れ様ですm(_ _)m 佐渡満喫されたようで羨ましいです なんとか一度位今年中に行きたいところです ^ ^
ふとっちょ
>ふとっちょさん 満喫して参りました。 個別の部分では、納得していない所もありますが(キジハタとか)、トータルで見ると耳から脳汁が何度か出てくるほど良い遠征でした。 これに味をしめて、来月も行くつもりです。
お初の書き込み失礼します! 遠征お疲れ様でした!岸からのマダイにキジハタ・シイラとバッチリの釣果ですね~! シイラの引きは、強いし粘るし堪らんですよね~!また、釣りログを楽しみに拝見させてもらいます! でわ~お互いに良い釣果があらん事を^^b
環
>環さん 書き込みありがとうございます。 よる年波のせいか、只今、体中が痛いですよ。( ̄▽ ̄;) ほんとは、佐渡遠征の総括的なログを上げたいんですが、自宅のルーターが壊れまして・・・・ ネット接続の所で手間取ってます。 直したら、上げます。 実は、もっと迷走しつつ、色々やってました。
ラーイシじゃないすかっ!! ショア真鯛もそうだし! 佐渡って聖地的なイメージですっ!!
綾波ヘイ
>綾波ヘイさん 確かに「聖地」ですよねぇ。 自分の釣ったシイラは、ペンペン級でしたが、マダイは70~80cmの話を聞きました。 でも、もっとアツい話もあるんですよ。
お疲れさまでした! ショアシイラおめでとうございます! これだけ釣りすれば、しばらくはゆっくりできますね(笑) それができないのがアングラーですが(^-^;)
ペンキ親分
>ペンキさん 今回は迷走しました。 天気の悪い日もあったし、メインターゲットのアオリイカは、絶不調でした。 ただ、佐渡で2種類もいままで釣った事の無い魚を釣る事ができました。 サイズはともかく、久しぶりに釣り上げた後しばらく呆けてしまいました。 また、渡らないくちゃなりませんね。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント