プロフィール

ピーナッツ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:234128

QRコード

鮮魚は刺身で

  • ジャンル:日記/一般
皆様、こんにちは(^o^)

昨日は、酒の肴をゲットすべく、早朝からの釣行でした!

得意のルアー釣り&フカセ釣りのコラボレーション^^;

早朝はルアーでなんか釣れるやろうと、いつもの甘い考えで入磯 笑

マズメからナブラを待ちながらルアーをキャストしますが、ナブラ遠っ‼︎~_~;

はい、沈(チーン…)(-_-)

淡い思いは昼前に打ち消された。

午後から場所移動でフカセにチェンジ!狙うはチヌ‼︎

早速コマセを撒き、仕掛けを投入。

しばらくするとズドン!
すかさずあわす

グイグイ引く
チヌに違いない!
根をかわし、いぶし銀の魚が浮いてくるはずが…

バリ(アイゴ)でした~_~;
バリショック…

でも一応キープ笑

その後は粘るも、コッパやガラカブや外道の嵐で止む無く納竿…

バリもリリースしよか迷ったけど、今晩の酒の肴が無しじゃ、どうも納得いかず、持ち帰り^^;

バリ(アイゴ)背ビレや腹ビレに毒があり、多少、磯臭く敬遠されがちだけど、
本当は美味いんです‼︎

毒のあるヒレはハサミでチョキチョキ切る!
i5az5rsz5usdbwoso7js_920_793-98a6d958.jpg
そして、はらわたも釣ったらすぐハサミで腹割って出しておきます
3osydwbs2cxn7attecjm_920_676-d66cf4fe.jpg
はらわたが臭うんです^^;
おまけに撒き餌をたくさん食べてるのですぐ腐ってしまいます。

本当ならば活かして帰るのが一番です!
発泡に海水とブクブク入れて持ち帰れば
私の経験上4〜5時間は生きてました

活魚はとにかく、歯ごたえが違います(^^)
身も透き通っており、最高です
以前、活きたまま持ち帰って刺身にした魚
はこんな感じ
uid2o5s92yduev5onz3p_920_695-ab08b48c.jpg
身が活かってますね
今回は、ちょっと面倒だったのでヒレとはらわただけ処理して持ち帰りました

捌いて皮はいだ状態
ry8iutr3fixn86vvrvs4_690_920-8d6bd44c.jpg

やはり少し身が締まってましたが、脂は乗ってました^_^

肩身は薄造りに
r499dhapa4p2at7mg9gs_848_920-bee338fc.jpg

もう肩身は 昆布〆に
4abxvyccdytfpkihzey2_690_920-6bde3216.jpg

しばらく置いてバーナーで炙る
t6gud2gsf82429cgr9ck_920_806-6b9c1e40.jpg

おろしポン酢で
emzpud6id2z69jybtaxv_906_920-01c6e7e8.jpg

日本酒だ!日本酒 笑

明日も二日酔い 笑

兎にも角にも今回も海の恵みに感謝‼︎

ご馳走様でしたm(__)m










iPhoneからの投稿

コメントを見る