プロフィール

浅川和治

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:78895

QRコード

カツオ祭り

  • ジャンル:日記/一般
前夜、新潟の仲間がキャッチしたカツオやBBQに
生ビール←新潟からサーバー持参(汗)
腹いっぱいに堪能し、活力万全で繰り出した駿河湾2日目。

前日とは海が変わってカツオがチラホラ。
おまけに20~40kg級のキハダまで水面にスプラッシュ!
しかし周辺にはサメの群れも×××
セグロ←カツオ
    ←クハダマグロ←サメ

という生態系のピラミッドが一部の海域に成されている。

ヒットしたら間髪入れずに間合いを詰めなければ、
サメにカツオもキハダも食われる×××
新潟の仲間S氏が掛けたカツオはサメに変わった。
お陰で汗噴出すファイトに(笑)


続いて僕に本日1本目のカツオが!
ライトに楽しめるJSS-511EX(プロト)を曲げ楽しむ。




立て続けにアンチョビ40gをキハダが襲った!

サメを意識してロッドをPPS-70に握り替えているが、
70mの猛ダッシュが止まった瞬間重量が変わった。
喰われたぁ×××
群れを離れたキハダ目掛けてサメが追尾していたのだろう。
ロッドが軋むように弧を描く。

#2のラインゆえ、手ドラグをフルに活用して間合いを詰めていく。
西伊豆・惣晴丸http://www.geocities.jp/souseimaru/ 
のお家芸「手ドラグ
ここ10年以上、
キャプテンの和兄ぃから、懇々と指導され続けた手ドラグが
大型魚との距離をジワジワと縮めていく。

やがて姿を現したサメを寄せる。
この間、約5分。

船をナブラに戻してフレッシュウォーターで活躍の星野博史氏
に待望のカツオがヒット!

手馴れたファイトでキャッチ。

また着てますね。そのTシャツ!
見え難いですが「夜のホームラン王」とプリントされています。
「俺もなりたい夜のホームラン王!」

そして最後のキャッチもまた
アンチョビ30gで本日最大のカツオ♪
ナブラ刑事30g、ジャークスライダー1.5OZに加え、
アンチョビ40g、30gがカツオジグの一軍ジグに手放せなくなりました。



TACKLE DATA
ROD:ufmウエダ ジャーキングスティックJSS-511EX(プロト)
    ufmウエダドルフィンスティックPPS-70MH
REEL:シマノ  ツインパワー5000HG
     シマノ ツインパワー8000HG
LINE:VARIVAS avaniキャスティング#2
READER:VARIVAS ナイロンショックリーダー30LB、40LB
LURE:ノースクラフト  アンチョビ30g、40g
HOOK:カルティバST-46#2

コメントを見る