プロフィール
デニーロ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:417092
QRコード
▼ 苦節7年(笑)
- ジャンル:日記/一般
今日もいつもの河口へ、満潮までは一時間前に到着、まずは前日にバラシた最河口部のサーフに入る
まずは今日買ってきたサスケ烈風で少し下を探ってみる

ややアップに投げて、ゆっくりと巻いてくる、イメージとして、水中をドリフトするような感じです
10投ほど投げた時
「ゴゴン!」
キター!フッキングと同時にエラ洗い、シーバスである事は間違いない、エラ洗いを数回繰返しながらも慎重に寄せて、サーフにずり上げると、上がってきたのはいつものシーバスとは違う

上げた瞬間「よっしゃあ!」
なんせルアー釣りを始めてから7年、雑誌等ではよく見かけるヒラスズキを釣ったのはこれが初めて・・・
ではないのですが、まともなサイズとしてはこれが初めて
56㎝でした、サイズとしてはまだまだですが、憧れの魚と出会えた喜び、とでも言うのかな?
なんかホッとしました
続いて少し上の橋の下の明暗へ
ルアーはコモモを投げては明暗を通すも無反応、こないだの雨で少し地形が変わってしまってるのも関係あるのか、雨以来まともにここで釣れてない
ルアーを安心と実績のルアー、グースに
自分が一番好きなルアーです

同じく明暗を通してくる事数回、ルアーが近くまで来たので回収しようと早巻きした瞬間
「ゴッ」
あれ?食った?
エラ洗いで抵抗するもジワジワと下がって岸にズリ上げ

66㎝
やはりグースはいいなぁ、宮崎県のこの辺りには売ってないのよなぁ
どなたか宮崎県でグース売ってる店があったら教えて下さい
その後は悟空でセイゴ

最後は帰り際に最初にヒラスズキが釣れた場所に戻って、同じくサスケ烈風をキャスト
「ゴゴッ」
よし食った!
エラ洗いを繰返し寄ってきたのは60㎝のまたしてもヒラスズキ

いやぁ、今まで雑誌でしか見たことない立派な体高のヒラスズキ、なんか凛々しいですね
サスケ烈風もいい仕事しますね
といったとこで持病の腰痛が限界にきた為撤収
今日は楽しかったです
まずは今日買ってきたサスケ烈風で少し下を探ってみる

ややアップに投げて、ゆっくりと巻いてくる、イメージとして、水中をドリフトするような感じです
10投ほど投げた時
「ゴゴン!」
キター!フッキングと同時にエラ洗い、シーバスである事は間違いない、エラ洗いを数回繰返しながらも慎重に寄せて、サーフにずり上げると、上がってきたのはいつものシーバスとは違う

上げた瞬間「よっしゃあ!」
なんせルアー釣りを始めてから7年、雑誌等ではよく見かけるヒラスズキを釣ったのはこれが初めて・・・
ではないのですが、まともなサイズとしてはこれが初めて

なんかホッとしました
続いて少し上の橋の下の明暗へ
ルアーはコモモを投げては明暗を通すも無反応、こないだの雨で少し地形が変わってしまってるのも関係あるのか、雨以来まともにここで釣れてない
ルアーを安心と実績のルアー、グースに
自分が一番好きなルアーです


同じく明暗を通してくる事数回、ルアーが近くまで来たので回収しようと早巻きした瞬間
「ゴッ」
あれ?食った?
エラ洗いで抵抗するもジワジワと下がって岸にズリ上げ

66㎝

やはりグースはいいなぁ、宮崎県のこの辺りには売ってないのよなぁ


その後は悟空でセイゴ

最後は帰り際に最初にヒラスズキが釣れた場所に戻って、同じくサスケ烈風をキャスト
「ゴゴッ」
よし食った!
エラ洗いを繰返し寄ってきたのは60㎝のまたしてもヒラスズキ

いやぁ、今まで雑誌でしか見たことない立派な体高のヒラスズキ、なんか凛々しいですね

サスケ烈風もいい仕事しますね
といったとこで持病の腰痛が限界にきた為撤収
今日は楽しかったです

- 2012年10月21日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント