ソルトフライ 暗闇の朝練

  • ジャンル:釣行記
早朝まだ暗いなか
浸かってきました
だいぶ涼しくなってきましたね
全く暑くない  薄いロンTでもいーかなってカンジ
まぁこれも太陽様が顔だすまでの間ですけど
朝はとにかく風がなくて、ライトなフライタックルには助かります
キャストできないと始まんないんで
3時50分 岸から20mほどウエーディング
いっぷくフカセな…

続きを読む

ソルトフライ

  • ジャンル:釣行記
日没後の上げ潮狙いで行ってきました~
ここ数日不安定な天気
今夜も風が強い(;_;)
フライには条件悪い
風波でライズも確認できず
フローティングラインで表層を探るも波と風でラインがたわみアタリがわからない
開始10分ほどでラインチェンジ
上げ潮の流れも弱い
水面下をキッチリ引いてみて反応をみてみたい
順番ではイ…

続きを読む

朝イチ 海フライ

  • ジャンル:釣行記
早朝独り占め  のハズがすでに1人ウエーディングしてた
今日もフライで
めっちゃベタ凪
コシのない5番ロッドで
面ツルの海面にフローティングラインが目立つ
ポッパーでごまかすか
あまりに静かなんで、ゆーっくりカポッカポッとリトリーブ
SUZUKI君がバガンッ!!(゜ロ゜ノ)ノ  ってでないかな~
10分くらいノーバイト…

続きを読む

サンセット 海フライ

  • ジャンル:釣行記
朝イチ釣行の反省に夕方も行ってきました
例のライトタックル
渓流でのウエットフライロッド
バットから竿全体が曲がるので、風のある海辺ではロングキャスト&シュートがやりにくい
でも40cmのセイゴで竿がノサレる楽しさがある
ってことでいつものフライサイズのままスタート
リールからラインを間一杯だしてバスケットに

続きを読む

今日の海フライ

  • ジャンル:釣行記
朝イチ行ってきました
なんとか流星群を見ようと思ってたけど、ポイントに到着したら明るくて見れませんでした
いつもの清武川
潮がよろしくないけど、小物釣りはあんま関係ないかな
下げ8分といったカンジからスタート
風が無かったのでうわずった魚が見やすい
ソッコーゲット~
うわっちっさ!!
ビックリして写メとりま…

続きを読む

灼熱の小物釣り

  • ジャンル:釣行記

職場の玄関日陰なのに(ー。ー#)
今日も暑ぅございましたね
久々の更新
いつの間にか7月が終わってたので7月のまとめを
梅雨明けにドカーンと1発
とめようとしたらスプリット切られてバイバイ
デカかった・・・
たぶんアカメ・・・ということで忘れることにしました
これ以降は
フライでスモールベイト対策(^.^)
春か…

続きを読む

ヤマメとダブルフック

  • ジャンル:釣行記
また行ってきました
今度は朝6時到着です
でも2時間しか遊べません
どうしても試したかったことがあって
タイトルのダブルフック
このセッティングはダメなのか
トリプルは魚に致命的なダメージを与えてしまう確率が大
シングルもヤバいトコに刺さることもあるけど、釣り手側としては最大限頑張った優しいセッティング
間…

続きを読む

今期初尺

  • ジャンル:釣行記
行ってきました~
だいぶ暑くなってきてヒル対策が大変?
今回は9時からゆっくりスタート
スタートはFactoryTraceさんから送ってもらった中で一番デカイヤツから
3gちょっとですが本流でも使いやすくヒラもうてる使えるヤツです。
スタートして3分くらい!?
さっそく1匹目
コンディション良いです。
完全に日がのぼって…

続きを読む

過去ログ

  • ジャンル:釣行記
いつの間にか28年度。
パソコンで家族写真を整理してたら、釣行写真がだいぶ混ざってました。
年を越してしまった写真ですがアップしときます。
これです。
近所の河口で砂ヒラ狙い。
コノシロパターンで大きなルアー使ってたけど1時間以上全くダメだったので徐々に小さいルアーに変えていったら食ってくれました。
正直アカ…

続きを読む

小さいヒラメと遊ぶ

  • ジャンル:釣行記
ふと思い出したので書いてみます
私のホームでは大ヒラメのシーズンは終わった感があります
でも比較的大型のヒラメシーズンが終わったにすぎないだけだと思うんです
春 梅雨 真夏 秋 どのシーズンでも50~60cmのヒラメ釣ったことがあります
確かに産卵を控えた良型たちがショアラインでアラ食いしている時期は脂のの…

続きを読む