プロフィール
腰痛
宮崎県
プロフィール詳細
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:44220
▼ スピナースワップ
- ジャンル:日記/一般

メップス ブラックフューリー
名作ですね
小学生の頃から目にしていた鉄板ルアー
真夏の源流や浅~いチャラ瀬が連続する区間でしか使ってません。
ちなみに0番のみ。
先週近所のエネオスガソリンスタンド店員さんから画像の1番と2番をいただきました。
船からのスロージギングをメインでやられてるのですが、最近買ったスロジギロッドに付いてきたそうです(笑)(笑)(笑)
で、使い道がないので私のもとへ。
で、私も大きなブレードの1番2番は使わないので、

08のステン棒で改造することに。

2番ボディをそのままに、ブレードのみ1番と入れかえ。

5mm位差があります。

ステン棒をキレイに巻くのが難しいけど、ハンドメイドみたいなカンジで楽しいです
今回のスワップは0番ブレードと1番ブレードを1番ボディ&2番ボディに取り付けてみました。
で、数日おいて動きをチェックしてきました。

いー具合です。
0番は軽すぎてキャスタビリティもトレースも思ったように使いこなすのが難しかったのに、ボディが重くなったことで両方とも改善されてます。
チャラ瀬のヤマメはサオ抜けポイントなのかポンポン釣れます。
サイズはなかなか望めませんがね(ーー;

↑背中に刺さってる訳ではないですよ~
シングル2本がけのフックセッティングがお気に入りです。

1時間もない確認釣行でしたが、おチビちゃん5匹が見れたので、とりあえず今回のスワップ成功を確認。
早い流れでも飛び出しにくい。
思ったラインをトレースしやすい。
キャスティングアキュラシーに優れる。
手作り感もちょっとだけ楽しめる。
暇な時しかできませんけどね~
スピナーのスワップってありでしょ!?
- 2016年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント