プロフィール
Santa
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:105924
QRコード
▼ メケメケ
- ジャンル:釣行記
メケメケ(Méqué méqué)
意味:それがどうした?どうってことないさ。
橋の居着き狙いに再挑戦。
日が暮れると奥でボイルが発生しますが、橋が低くアンダーで奥に送り込む技術が必要で、ちょっとキャストをミスるとルアーが橋に激突して破損します。しかもそこのシーバスはルアーにはほとんど興味を示さないという、難攻不落のポイント。
昨日は短めのジャークで結果が出たので今日はその復習。
ここで今日一軍登録になったばかりのメケメケ90Fを投入。
いつもは壊れても後悔が少ないようにあまり使われないルアーや傷だらけのルアーを使うのですが、昨日結果が出たので今日は本気モード。昨日釣れたのが最弱の三下なら狙うのはその上のクラス。ゴルベーサ四天王で言えば昨日が土のスケルミリョーネなら今日は水のカイナッツォ。遠慮は無用です。
とはいえ期待のルアーなので慎重にアンダーで一投目。思い通り軌道を描いて着水。キャスト成功。
短めのジャーク&ステイを繰り返すとステイ中に
コン
と小さな反応。イナっ子に当たったのでしょうが、ステイ中だったのがちょっと気になります。
再度同じ方向にキャスト
ガン!
…メケメケの尻にヒビがorz
これにビビってキャストが決まらなくなり、それでもメケメケを騙し騙しキャストしますが尻のヒビを更に成長させただけでギブアップ。
いっそI字系でとセイラミノーを投入しましたが下半身を喪失。ワゴンセールで買ったワンダーも折れる直前までヒビが入ってリタイヤ。
やがてボイルは収束し、収穫のないまま返り討ちに遭い撤退しました。
まだ潮位が高かったので、帰りにダメ元で自宅に近いアーバンサイドな運河へ。
デビュー戦でいきなり亀裂が入ったメケメケで壁打ち。下手くそ故に壁打ちするとルアーがボロボロになるので新しいルアーはあまり使わないのですが、傷物なので遠慮無用(酷い)でジャーキング。
実績のあるポイントを狙うと、足元でフッコが下からアタック。フッキングしましたがエラアライされてフックアウト。魚がいました。
移動しながら壁を撃っていくと屋形船が通るタイミングでヒット。

さっきより小さく40にはちょっと届かない感じ。
でもここでは久しぶりの嬉しいシーバス。ただし通行人にじろじろ見られてちょっと恥ずかしいのがここの難点。
この後更に小さいのを1本釣って終了。
橋の居着き狙いは多くの犠牲を払った上に失敗しましたが、秋シーズンほぼ素通りだった地元運河で釣れたのは嬉しい誤算でした。
意味:それがどうした?どうってことないさ。
橋の居着き狙いに再挑戦。
日が暮れると奥でボイルが発生しますが、橋が低くアンダーで奥に送り込む技術が必要で、ちょっとキャストをミスるとルアーが橋に激突して破損します。しかもそこのシーバスはルアーにはほとんど興味を示さないという、難攻不落のポイント。
昨日は短めのジャークで結果が出たので今日はその復習。
ここで今日一軍登録になったばかりのメケメケ90Fを投入。
いつもは壊れても後悔が少ないようにあまり使われないルアーや傷だらけのルアーを使うのですが、昨日結果が出たので今日は本気モード。昨日釣れたのが最弱の三下なら狙うのはその上のクラス。ゴルベーサ四天王で言えば昨日が土のスケルミリョーネなら今日は水のカイナッツォ。遠慮は無用です。
とはいえ期待のルアーなので慎重にアンダーで一投目。思い通り軌道を描いて着水。キャスト成功。
短めのジャーク&ステイを繰り返すとステイ中に
コン
と小さな反応。イナっ子に当たったのでしょうが、ステイ中だったのがちょっと気になります。
再度同じ方向にキャスト
ガン!
…メケメケの尻にヒビがorz
これにビビってキャストが決まらなくなり、それでもメケメケを騙し騙しキャストしますが尻のヒビを更に成長させただけでギブアップ。
いっそI字系でとセイラミノーを投入しましたが下半身を喪失。ワゴンセールで買ったワンダーも折れる直前までヒビが入ってリタイヤ。
やがてボイルは収束し、収穫のないまま返り討ちに遭い撤退しました。
まだ潮位が高かったので、帰りにダメ元で自宅に近いアーバンサイドな運河へ。
デビュー戦でいきなり亀裂が入ったメケメケで壁打ち。下手くそ故に壁打ちするとルアーがボロボロになるので新しいルアーはあまり使わないのですが、傷物なので遠慮無用(酷い)でジャーキング。
実績のあるポイントを狙うと、足元でフッコが下からアタック。フッキングしましたがエラアライされてフックアウト。魚がいました。
移動しながら壁を撃っていくと屋形船が通るタイミングでヒット。

さっきより小さく40にはちょっと届かない感じ。
でもここでは久しぶりの嬉しいシーバス。ただし通行人にじろじろ見られてちょっと恥ずかしいのがここの難点。
この後更に小さいのを1本釣って終了。
橋の居着き狙いは多くの犠牲を払った上に失敗しましたが、秋シーズンほぼ素通りだった地元運河で釣れたのは嬉しい誤算でした。
- 2014年11月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント