プロフィール
iwa
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:44089
▼ ブヨおそるべし。
- ジャンル:日記/一般
釣りの方ですが、前回投稿依頼絶不調です。
木曜日に水面リリースサイズが釣れただけ。
忙しくて会社帰りもままならず、土日も仕事で計4時間ほどしか出来ず。
減水駄目モードの運河は見切り、雄物川河口に行くも他の釣り人のヒットシーンを見るだけで今週は終わってしまった。
ネタが無いので、タイトルのブヨのお話。
今から磯シーバスにいく方はいないでしょうが、秋になるとアオリで磯に行かれる方は要注意!(というか、知ってると思いますが)
磯ブヨはおそるべし!
何が恐ろしいかまとめてみますと、
①あまりにも小さく飛んでる姿が見えない
②虫よけスプレーはまず効かない
③刺された翌日はなんともないが2日後から腫れてくる
④向こう2週間は痒い、刺されたあとは5年は残る(自分の場合)
⑤なんと、服の中まで入ってきて刺す!
一番恐ろしいのは⑤ですね。
これは14日(日)に刺されたもので、だいぶ治まってきましたが
いまだに痒いっす!
自分の場合磯フカセ釣りですので、ルアーに比べ刺される率も高いと思います。
なお今回は油断していましたので、対策を失念していました。
有効な対策は一般の蚊対策と同様ハッカ油、蚊取り線香でしょうか。
また半そでは厳禁、服の袖口は侵入防止をしっかりと・・ですね。
次回は”釣れた”ネタにしたいものです。
木曜日に水面リリースサイズが釣れただけ。

減水駄目モードの運河は見切り、雄物川河口に行くも他の釣り人のヒットシーンを見るだけで今週は終わってしまった。
ネタが無いので、タイトルのブヨのお話。
今から磯シーバスにいく方はいないでしょうが、秋になるとアオリで磯に行かれる方は要注意!(というか、知ってると思いますが)
磯ブヨはおそるべし!
何が恐ろしいかまとめてみますと、
①あまりにも小さく飛んでる姿が見えない
②虫よけスプレーはまず効かない
③刺された翌日はなんともないが2日後から腫れてくる
④向こう2週間は痒い、刺されたあとは5年は残る(自分の場合)
⑤なんと、服の中まで入ってきて刺す!
一番恐ろしいのは⑤ですね。

これは14日(日)に刺されたもので、だいぶ治まってきましたが
いまだに痒いっす!
自分の場合磯フカセ釣りですので、ルアーに比べ刺される率も高いと思います。
なお今回は油断していましたので、対策を失念していました。
有効な対策は一般の蚊対策と同様ハッカ油、蚊取り線香でしょうか。
また半そでは厳禁、服の袖口は侵入防止をしっかりと・・ですね。
次回は”釣れた”ネタにしたいものです。
- 2015年6月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント