3日分まとめて

  • ジャンル:釣行記

金曜から本日まで運河ナイト3連荘、それなりに釣果ありました。


まずは、金曜ナイト。


なかなか活性高く、あちこちでパコーンパコーン、ベイトも多種多様で賑やか。

結果、5時間ほどやって10数バイト、10ヒット(くらい)、4キャッチ。


バラシ多すぎ!

 

なお、ルアーサイズ↓ のは多数釣れたがカウント外。
 

sj238jxos9px83nth6c4-683b625e.jpg




まともなのは↓
 

8kfghr2tyz4y5gs2eokh-57e8b1a6.jpg


未計測だが70くらい?


 


9pnv874ok4t7mv9vfvwb_480_480-eaca4dd4.jpg
 

こちらはジャスト75
くらいでしょうか。

このタイプのルアーが好反応でした。

 

流れの有無は関係なかったですね。


**********

あけて土曜日。

金曜の続きをとシンペン多数新調し望んだが、減水のせいか強風で流されたか、昨日あれだけいたベイトが総留守。
 

魚っ気全くなし。


3時間粘って↓、一本のみ。



yexzapztt2stv44fuk4p_480_480-4bbed2ea.jpg


65くらいでしょうか?


このまま状況の変化見込めず早めに撤収。



***********

本日日曜。


予定ポイントではなかったが、ベイトの有無が確認できる場所を下見。


なんと、超減水!


今年初めて見る光景です。


3byicsdhinxg8aij6ipz-2405af23.jpg
 

この状況、もしかしたら今年ロストしたルアーを回収できるか?


と、大量ロストポイントへ車を走らせるが、時遅し、真っ暗になってしまった。(^^



 

この減水状態なので、運河のど真ん中を180°狙えるエリアを選択。

 

昨日よりはベイトも多く、シーバスのボイルも確認できた。


流れもなく、通常のシンペンでは底を拾ってしまうので、380円ルアーをチョイス。


ブレイクの上、シャローの底スレスレを漂わせる事ができます。


するとそのシャローに入ったときに、ゴン!。その0.2秒後 ガツーン!
 

咥えて走って、バイトが2回ありました。(^^



 

で、このバイトの出方は・・・





 

mxtgd9ggadsn4kjhsdux-35904ffa.jpg

やっぱ飲まれてました。(^^

 

 


87iybwd6i7rmpgukxtia_480_480-bfb99bfa.jpg
 

ハリスはざらざらですが、いつもドラグ緩めなので問題無し。

(ラインの高切れが心配なもので・・)



80あるかな?

 

たぶん無いな?と未計測。




 

さて、金曜の高活性再現か??



しかし、全く反応無く、ネガカリでラインが無くなりやむなく撤収。

実釣2時間でした。


**********

 

今日はシーバス(たぶん)が背鰭出して捕食してる光景を数回目撃。


水深は膝下くらいでしょうか。

 

捕食後、物凄いスピードで沖へ戻っていきました。



減水=シャローが狙い目、なんでしょうか??



超シャロー系アイテムを持っていなかったのが悔やまれます。




明日は雨が降り平水に戻ってくれたら、状況変化がありそうですね。

水もそんなに冷たくなく、運河はまだまだ行けそうです。

コメントを見る