プロフィール
J
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:336335
QRコード
▼ バトル Vol.60~69 / REEDバックウォッシュ110Fで、メーターUP!
- ジャンル:釣行記
ここ最近、ようやく気温が上がり、
暖かく釣りがしやすくなりましたね

シーバスバトルVol.60 ~ 68 の結果です


ウーバス、ボラ、メバルといった具合で撃沈続きで、
シーバスの顔忘れそうになっていました・・・^_^;
シーバスバトルVol.69 の結果です


ここ最近、どこのポイントも撃沈状態だったので、
どこのポイント入っても変わんないな・・・って思いながら、
気付いたら、東の方へ向かっていました!
ポイント到着、貸切状態!
釣れてないもんなぁ~なんて思い、準備

この日の状況は、晴れ、波あり、北北東の風~北風、
気温 12~11℃、水温 12℃、水質 ささ濁り!
いつものポイントは、波の影響で入れず・・・

仕方ないので、テトラ上よりバトル開始ッス

足場が高く、波もあるので、
ここは高い所で手前まできっちり引ける、
REEDバックウォッシュ110F をチョイス

クロスでキャストし、水を噛みアクションするのを、
手元に感じながら、スローリトリーブ!
するとコンっ


20㎝UPの、腹パンメバルでした!
まあ、魚の活性があるので期待ありかな?
なんて思いキャストする事、数投目、
ドンっ

と、ここ最近感じた事の無かった重たいバイトが!
ボトムボトムへと走るので、良型のクロダイか?
と思いながらしばらくファイトしてました

なんせトルクがハンパなく、
根擦れでラインブレイクしないようにだけ注意してました!
レーバーon/off で、きつめのドラグがジージーと、
数分のファイトで、力尽きたか、
ボトムからスーっと、魚体が

本命だ


慎重にファイト再開・・・


暴れはしないものの、トルクが凄く、腕パンパン


ランディングがとても困難な場所なので、
確実に魚の体力を奪い、弱ってからのランディング!
ようやく白い腹を見せ浮き上がり、
ライトを照らすと魚体にビックリ


落ち着きをなんとか取り戻し、ネット挿入!
昌栄ino Lサイズのネットでなんとかランディング成功

ここからが更に大変で、3,4メートル下から引き上げ開始

一苦労で汗だくになりながらようやくGET

体力消耗で、しばらく動けず・・・

明るい所へ!
改めて、魚体を見ると


ランカー確定

REEDバックウォッシュ110F 丸呑みです


さて、気になるサイズは

ジャーン

今年、初ランカーが、
なんとメーターを超える、1m05cm / 7.6kg のランカーでした


自己記録を5センチも超える、記録更新に大満足

ようやくお目に掛かれました!(*^_^*)
この後もキャストしましたが、2バイトのみで乗らず、終了!

H師匠に連絡し、快く現場に来て頂き、記念撮影

どうもありがとうございました

大満足のバトルになりました!
また、シーバスバトル楽しんできます


34/365 尾
<HITルアー> REEDバックウォッシュ110F / レッドヘッドホロ
<TACKLE>
<ROD> エバーグリーン・ゼファー・PZS-94 ストリームファイター
<REEL> シマノ・BBXハイパーフォースMg c-3000HG
<LINE> バークレー・ファイヤーライン クリスタル 18lb
<LEADER> クレハ・シーガープレミアムMAX 25lb
- 2013年4月20日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 13 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント