プロフィール

とんちゃん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:5272

QRコード

夏に欠かせない虫対策グッズ

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
みなさんこんにちは、暑い日が続きますね。
私は暑さが少し緩む深夜の釣りをしていますが、夏の夜は虫が多く、特に蚊が来ると耳元をプ~ン、そして気づくと噛まれて痒い!

そんな事態を改善すべく、昨年の夏、今年の夏と2年かけて試した虫よけグッズのインプレを共有したいと思います。

目次
1. 虫除けスプレー
2. おでかけカトリス
3. Foxfire SCORON
4. Jointer バグオフ ライトギアタイツ
5. 100均のおにやんま君もどき(ロープ)
番外. おにやんま君


1. 虫除けスプレー

まずはど定番の虫除けスプレーですが、正直こちらはどの商品を選んでもそんなに違いはないのかなと感じています。

3種類ほど試しましたが、最初は効いていると感じるものの時間とともに汗で流され最終的には刺されてしまうことも。

バッグなどに入れて置ける小型のものを用意し、移動などのタイミングで塗り直すせるものが良いと思います。

今私はこれを使っていますが、サイズ感とハッカの匂いを気に入っています。

お肌の虫よけ プレシャワーDF ミスト プラスハーブ

2. おでかけカトリス

釣り場に着くとまず点けるのが携帯用電池式蚊とりのおでかけカトリスです。

「まわる薬剤カートリッジで効きめが広がる!」「1日6時間使用で40日間」

などの文言につられて使っておりますが、使っていても刺されますw

特に風の強い日などは薬剤が流されてしまうのかよく刺される気がします。
最近は風が弱い日だけつけて節約中ですが、あとの2つが強力なため、私の中では今後は持っていかないかもという感じのアイテムです。

3. Foxfire SCORON

こちら上着として使っている Foxfire の SCORON は「着る防虫。」の謳い文句の通り着ているだけで虫除けの効果を発揮してくれます。

「スコーロン®は、アース製薬が開発した持続性の高い非揮散タイプの防虫剤を、帝人グループのナノレベルの接着技術により、生地そのものに頑強に固着させることに成功しました。これらの技術革新により、スコーロン®は優れた洗濯耐久性を実現しています。」
- Foxfire の「着る防虫」スコーロン より


こちら説明の通り洗濯をしても効果は継続されており、昨年の夏から着用していますが腕や上半身などを刺された記憶がありません。

ちょっと着すぎてほつれが出てきたので来年には買い替えかなと思っていますが、またこちらを買おうと思うレベルで愛用しております。

4. Jointer バグオフ ライトギアタイツ

上着は Foxfire の SCORON にして満足しつつ、下は冷感タイツと虫よけスプレー、おでかけカトリスの組み合わせで過ごしていたところ、今年の蚊はタイツの上からガンガン刺してきました。。。

そこで下も虫除けのタイツにしようと思い、近所の WILD-1 を見たところ、 Jointer のバグオフライトギアタイツがあったのでこちらにしました。

こちらも Foxfire の SCORON と同様にかなり効果が高く、ほぼ刺されなくなりました。ただ、時折こちらでも刺されることがあるので、次回は SCORON にしようかと思っています。

5. 100均のおにやんま君もどき(ロープ)

どこかの100均で見つけたオニヤンマに見えるように編まれたロープですが、効果は多分全くありませんw
その当時おにやんま君人気で手に入らないため、気休め程度にウェストバッグにつけました。
何かあったときにロープとして使えるかもということでそのままつけていますのが、もはや虫除けグッズとしての期待はゼロです。

番外. おにやんま君

上下虫除けウェアを装備したことでもう必要はないかなと思ったのですが、とりあえず試してみたいなと思い実家の玄関にぶら下げて実験中です。

実家にいる兄からは「家の中で蚊に刺される回数が減った」という報告と、「追加で買ってこい」というリクエストをされているので、こちら本当に効果があるのかもしれません。

なお、釣り場に持って行っていないので番外としています。

まとめ

今のところ私の中では SCORON が一番良いのではという感想ですが、虫除けスプレーなどと組み合わせることでより強力に虫対策ができるのではないかと思っています。また、インセクトシールド という技術もあるらしくこちらにも興味があり、来年ぐらいに試してみたいなと思っています。

もし今回私が挙げたもの以外で、おすすめの虫対策グッズがあればコメント欄で教えていただけると嬉しいです!

コメントを見る

とんちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ