プロフィール

千代田 哲

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:10133

QRコード

釣り初め

  • ジャンル:釣行記
もう二週間程前、1月7日に行ってきました、釣り初め☆癒やしを求め、アジングへ。

県境を越え西へ出陣。目的地へ着いたのは、23時頃。現着と同時にガソリンのエンプティーランプが点灯し、帰れるかドキドキしながら、「今さら、どうしようもない」と自分に言い聞かせ、タックルを準備。

水面を覗き込むと、イワシの幼魚でしょうか、ベイトが一杯。時折、アジのライズが確認できます。「これは新年一発目から運がいい。頂きま~す(☆o☆)」とばかりにキャスト開始。

一時間後・・・し~ん。沈黙。

そんな沈黙を破り、同行者が25型を一匹ゲット。僕も苦労の末、同型を一匹ゲットしました。が、その後はライズもなくなり、水面にはベイトが平和な感じで泳ぎ出しました(T_T)今、考えると「ワーム一辺倒ではなく、シンペンとかが効果的やったかも」と考えてます。シーバスで水面ボイルが見られるときに、ミノーには反応しないけど、シンペンには反応するってことがありますよね。なんで、そのときに思い出せんやったのか。目の前の光景に熱くなりすぎたようです。目の前に魚が沸いてると興奮して冷静でなくなる。かと言って、魚がいないとやる気がなくなる。困ったもんや(^_^;)

帰りに、残りわずかなガソリンに不安抱きながらも、「どうせ帰り道やし」ということでもう一カ所回り、15cmくらいのアジを数匹追加し、家に帰りました。

その後、今日に至るまで出撃はなし(T_T)釣りログ更新やコメント書き込みの機もありませんでした。みなさんの釣りログは読んではいましたよ☆

さて今度の土曜日はシーバスミーティング。初参加なので今からワクワクしてます(*^o^*)ヨロシクお願いしますm(_ _)m

コメントを見る