プロフィール
yu-ta
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:135624
QRコード
▼ 1702と1703
- ジャンル:日記/一般
- (スコーピオン mgl, スコーピオン 1703)
ロッドパワー2番か3番か。。。
釣り人あるあるですね。
1702がいいか、1703か。
02ならワーシャしかないからワーシャを買うか、、、
けどそこまでのモンスター狙いには使わんだろうからスコーピオンでいいけど、
スコーピオンは1703しか出てないから秋のラインナップを待つか。。。
ワーシャは17114があるからスコーピオン1703でいいか。。。
1703は強そうだし、そもそものロッドの構造自体青シャウラだからかなり強いからやっぱスコーピオンの1702を待つか。。。
けど今すぐ買うならスコーピオン1703かワーシャ1702だし。。。
っと、
この数ヶ月Amazonで発注、キャンセルを繰り返し、アカウント停止されないか心配な日々を過ごしておりました。
最終的にはスコーピオン1703を購入。
素振りの感じ、
うわっ、かたっ!やっちまったなぁ。。。
ってのが正直な感想。
でしたが、
本日、川鱸に使用してきました。
結果1703で大正解。
使用ルアーは10gのトップ、15、20gのバイブ、30gブレードをメインに使用。
トップ、ミノーも問題なく使えるしなにより、
30gのブレードは1702ではキツかっただろなと感じます。
海や大型河川なら絶対に1703が合ってると思います。
スコーピオンでネット調べてもバス勢ばかりで、しかもロッドのしなりがどーのこーのって話しばっかなんですよね。
海やシーバス用に興味ある人の為に書いときます。
そしてなによりボクの年齢は33歳。
世間では所謂ゆとりの走り世代。
釣り業界では、、、
そーですね。
全国の同世代の皆様。
グランダー世代ですね。
グランダーといえば、ミラクルジム。
ミラクルジムといえば、スコーピオン。
当時10歳だったわたくし。
野池で、じいちゃんに買ってもらった3000円くらいのベイトリールでピッチングで岸際を撃っていると、
当時、大学生だか高校生の兄ちゃんが、
ムラサキのベイトリールを対岸までかっ飛ばしてたあの衝撃。
そして友達が学校へ持ってきた釣り雑誌。
『オヤジの雑誌持ってきた!あのムラサキのリール、スコーピオンってゆーらしいぞ!』
『へー!すげー!かっけー!ビューティフォーじゃあぁぁぁりませんか!←は言ってないけど。』(わかる人にはわかるw)
ムラサキのベイトリールに憧れた遠い昔。
20年の時を経てそれが買える歳に。
嬉しいだか、悲しいだか。
ワーシャ買ったし、特にスコーピオンは必要なかったけどね。
遠い昔の記憶が蘇り、
バスはやらないけど、スコーピオンがソルトでも通用するパワーを備えたから使ってみようかと。
結婚するし、当時の自分へのプレゼントですね。
とりあえず仕事前のチョイ投げで、
40くらいのヒラセイゴが出たから良しとしよう。
パワークソ強そうだから、ランカーシーバスだけじゃ勿体ない。
マダイ、ブリもコイツでしとめよう。
ま、どこに行っても最近はマダイもブリも居ないんですがね。
オレが悪いんじゃない。
魚が居ないだけ。。。
- 2019年7月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント