プロフィール
yu-ta
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:135586
QRコード
▼ ショアマダイDAY3〜逆襲のショア〜
本日は華金です。
当然のことながら定時で仕事を終え、海へ直行。
いつものチョーマイナーポイントへ。
サビキ投げてるじぃちゃんが一人。
『にぃちゃんスズキ狙いかえ?にゃ〜んもとぅれんぞ。』
っと。
(えぇ、知ってますとも。だってまだ魚入ってないもん。)
と、心の中でつぶやき軽く挨拶。
沖目にはベイトのモジリ。
(今日も来た☆)
まずは昨日シングルフックカスタムを施したサイレントアサシン129Sで上層部を手広く調査。
なにも起きずに、アフターバーナーで中層からベタ底を探るもなにもなし。
まだベイト沖目だもんね〜
って事でしばし海を眺めて、、、、
そうこうしてる内に射程圏内にモジリが来たので釣り再開。
昨日カスタムしたアストレイア99も使ってみても反応しなし。
ルアーボックスを見渡すと、サーフェスウィング147が目に付いた。
90前後のブリ3本と、ヒラメ数枚、海スズキ数本と過去の成績が頭をよぎる。
ルアーローテ、場所移動の一投目は喰って来る確率が高いので慎重にポイントを選び、、、
沖目の一番濃いモジリへ遠投、
おととい反応の良かったチョイ早めのリトリーブで巻いてくると、
モジリの中を通り過ぎ、
ベイトボールを抜けた瞬間、、、
(喰うなら今だ。)
、、、来んか。
、、、、、。
、、、ズンッ。ゴツゴツ‼︎
キタァ♪───O(≧∇≦)O────♪
だいたい喰う時ってリズムが合ったりするんだよねぇ〜☆
軽くドラグが出て、ロッドがしっかり“たまる”ことから今シーズンベストのサイズを確信(^-^)
50センチ程度だとロッドのパワーでグイグイ浮いて全くタメが効かないので、あえて“たまる”と表現します。
丁寧に寄せるが、おとといのバラシが頭の中を走馬燈のようにグルグルグルグル回ります( ;´Д`)
素人の様に屁っ放り腰、
にまではなりませんでしたがかなり弱気にやりとりすると、
それが功を奏し、
ヌタァ〜っと腹を上げて浮いてきて、なんなく取り込み(≧∇≦)
マダイはスタミナないもんね。改めて実感。
今シーズンベストの立派なオスでした!
肩の力も抜け、その後ルアーローテしてると、
ブローウィンの大きい方で40弱のメスを追加。
その後は当たりが遠のきストップフィッシング。
リベンジを決め、今シーズンベストも釣れ、満足できる釣行でした!
ただ1つ問題が。
そーです。
みなさんお気づき。
シングルフックカスタム釣れてねーじゃんwww
まぁちゃんと獲れたので良しとします。w
そのウチシングルフックカスタムでも釣れるでしょうw
それともう1つ自分で疑問。
赤い彗星サイズってなんだ?w
まぁ、個人的には70以上のマダイが釣れれば満足サイズなので、
今後、70以上を赤い彗星認定をしたいと思います。
ちなみに今日の今シーズンベストサイズは、
65センチ。
もー、ふた踏ん張りくらい足りませんでした。
赤い彗星認定できる様に、もう少し頑張りたいと思います。

当然のことながら定時で仕事を終え、海へ直行。
いつものチョーマイナーポイントへ。
サビキ投げてるじぃちゃんが一人。
『にぃちゃんスズキ狙いかえ?にゃ〜んもとぅれんぞ。』
っと。
(えぇ、知ってますとも。だってまだ魚入ってないもん。)
と、心の中でつぶやき軽く挨拶。
沖目にはベイトのモジリ。
(今日も来た☆)
まずは昨日シングルフックカスタムを施したサイレントアサシン129Sで上層部を手広く調査。
なにも起きずに、アフターバーナーで中層からベタ底を探るもなにもなし。
まだベイト沖目だもんね〜
って事でしばし海を眺めて、、、、
そうこうしてる内に射程圏内にモジリが来たので釣り再開。
昨日カスタムしたアストレイア99も使ってみても反応しなし。
ルアーボックスを見渡すと、サーフェスウィング147が目に付いた。
90前後のブリ3本と、ヒラメ数枚、海スズキ数本と過去の成績が頭をよぎる。
ルアーローテ、場所移動の一投目は喰って来る確率が高いので慎重にポイントを選び、、、
沖目の一番濃いモジリへ遠投、
おととい反応の良かったチョイ早めのリトリーブで巻いてくると、
モジリの中を通り過ぎ、
ベイトボールを抜けた瞬間、、、
(喰うなら今だ。)
、、、来んか。
、、、、、。
、、、ズンッ。ゴツゴツ‼︎
キタァ♪───O(≧∇≦)O────♪
だいたい喰う時ってリズムが合ったりするんだよねぇ〜☆
軽くドラグが出て、ロッドがしっかり“たまる”ことから今シーズンベストのサイズを確信(^-^)
50センチ程度だとロッドのパワーでグイグイ浮いて全くタメが効かないので、あえて“たまる”と表現します。
丁寧に寄せるが、おとといのバラシが頭の中を走馬燈のようにグルグルグルグル回ります( ;´Д`)
素人の様に屁っ放り腰、
にまではなりませんでしたがかなり弱気にやりとりすると、
それが功を奏し、
ヌタァ〜っと腹を上げて浮いてきて、なんなく取り込み(≧∇≦)
マダイはスタミナないもんね。改めて実感。
今シーズンベストの立派なオスでした!
肩の力も抜け、その後ルアーローテしてると、
ブローウィンの大きい方で40弱のメスを追加。
その後は当たりが遠のきストップフィッシング。
リベンジを決め、今シーズンベストも釣れ、満足できる釣行でした!
ただ1つ問題が。
そーです。
みなさんお気づき。
シングルフックカスタム釣れてねーじゃんwww
まぁちゃんと獲れたので良しとします。w
そのウチシングルフックカスタムでも釣れるでしょうw
それともう1つ自分で疑問。
赤い彗星サイズってなんだ?w
まぁ、個人的には70以上のマダイが釣れれば満足サイズなので、
今後、70以上を赤い彗星認定をしたいと思います。
ちなみに今日の今シーズンベストサイズは、
65センチ。
もー、ふた踏ん張りくらい足りませんでした。
赤い彗星認定できる様に、もう少し頑張りたいと思います。

- 2016年8月5日
- コメント(2)
コメントを見る
yu-taさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 11 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント