プロフィール
松本雄司
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:54370
▼ ありがとう。
- ジャンル:家族
こんにちは。
今回は釣りとは余り関係がないので読みたい方だけ読んでください。
小さい頃 初めて釣りを教えてくれたのは父親でした。
最初は 荒川ではぜ釣り
その後は漁港での置き竿だったと思います。
父親は釣りが好きなタイプではなかったけど。
一緒に行ってくれました。
「雄司、大潮は満潮から2時間後だよ。」
って言われたこと今でも覚えています。
子供の僕には何でかは判らずだだ自分だけで釣りに行くときは
大潮は2時間後 に行ってました。
今では潮位偏差での意味も分かりますし色々な潮位でポイント、魚のいる位置が変わること
ゆっくりなリトリーブではバイトに持ち込めない数多くの魚がいる事、沢山のことを知りました。
この事は何故2時間後なのかと親父に聞きましたが教えてくれなかった事から始まりました。
知りたいのなら自分で探せと親父は言いました。
今の釣りのスタイルも親父がそう言わなければ
ここまで来れなかったかもしれません。
いつも親父はお酒を飲まないとほとんど話しをしてくれませんでした。
僕も親父と沢山話をしたくてもなかなか出来なく、
なぜなら僕と親父の性格が似てるから
余計話すことが出来なかった。
でも大好きでした。

そんな親父が14日に苦しい闘病生活から開放されました。
亡くなる少し前二人で飯を食いながら話をした時
僕にはもったいないくらいの言葉をくれました。
今でもその時の話をしている映像は頭の中に残っています。
僕は克己という言葉が高校の時から好きでした。
自分は心が弱く本番にも弱かったからです。
つい最近母親から聞いたのですが、親父も一番好きな言葉が、 克己だったことを知りました。
その時は嬉しかった。
親父
僕はあなたの子供として生まれて来たことを
幸せに思います。
最後に言いたかったげど伝わったかな?
愛してくれて
本当に ありがとう。
- 2013年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント