プロフィール
松本雄司
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:55274
▼ ◎今週の釣果状況
- ジャンル:釣行記
3月に入り これからは アフターの魚たちが沢山湾奥河川や運河あたりに集まってくる状況になりつつありますね。
僕は毎年 ほとんどの月荒川での釣りにこだわってきました。
ただ今年は荒川にこだわっていません。
荒川での釣りをもっと上手くなりたいと 毎年思っていましたし実現化も自分なりに出来ていると思います。
でも煮詰まりかけた今年の秋 真っ最中
ちょうど秋に87センチを釣り上げた時から
川の流れ 流れからできる ストラクチャーの知識を身について 荒川でいままで見えていない 更なるポイント開拓の為
千葉県の河川 干潟の釣行をしています。
今では干潟に行くのが荒川と旧江戸と同じくらい 近くのポイントという感覚にまでなりました。
すべては荒川のためにあり。
長くなってすいません。
今週は三カ所の河川で釣行しました。
一つめの河川は東京からあまり離れていない サーフの絡んだ河川でしたが僕的にはまだまだって感じなために 月末にでもご報告いたします。
バチ抜けパターンも そろそろ落ち着いてきてしまったのか?
千葉県の河川河口
4日はデイからスタートして釣れ始める時間まであと四時間あるのもわかっていましたが入水。
明るい時間に魚たちがどの場所にいて
どこに潮目があり
どう水位が減っていくのかが知りたくて
明るいうちはミノー ローリングベイトでショートバイトはあるものの やはり魚の数がすくないのか
腕がないのか釣れません。
暗くなり釣れる潮位が近く しかし体はすでに凍えていてすでに限界だった。
僕の集中力を一匹の魚が復活させてくれました。
ルアーはパンチライン
アップに投げてラインスラッグを竿をさばきなどでダウンで ゆったりとターンさせて回収
次のキャストで帰ろうした時に
コッ
スイープにフッキングを入れてて手前でいなしていくが
足もかじかみ感覚がない。
その瞬間 フックアウト
この悔しさで後の二本が釣れた。
凍えて歯がガタガタなるような状態。
一投一投 集中しながら
6投目
コッ
今度もフッキングは決まっていなしていき無事ランディング。

64センチ
その後も同じように ダウンで手前回収までゆっくりみせて

46センチをゲットし
帰路につきました。
6日は雨の後の河川のウェーディング
先日のデイでバイトがあった潮位
マリブ92でゆっくりと見せて
コッ
手前でいなしながらネットイン。


58センチ。

その後は上からマリコ
下までマリコとイロイロやりましたが反応なく終了。
8日は干潟がらみの河川に ソル友さんらしき灯油売りさんだろうと
思いましたが半信半疑なためご挨拶できませんでした。
早めに着いたつもりが既にいいポイントに先行者あり
少し離れた場所で 流れがきき始めた瞬間に
マリブ92にて61センチをゲット。

その後移動するも空振りに終わり終了。
11日 8日と同じポイントに上げ8部から入水
今日はちょうど満潮時刻あたりから風が10メートルの予報がでたいた。
ポイントについて1キャスト目。
ルアーはマリコ、、、マリブ92
着水後 沈めてからリリトリーブ開始で
ゴゴン
竿を寝かしてまえでいなしてランディング。


69センチ。
久々のナイスサイズ しかし満潮をむかえたころに爆風が、、
腰下の水位なのだが波で頭から海水をがぶってしまい
戦意喪失しました。
今週 沢山勉強にはなりましたが、いろいろ考える1週間になりまいた。
最後まで読んで頂き有難うございます。 松本。
僕は毎年 ほとんどの月荒川での釣りにこだわってきました。
ただ今年は荒川にこだわっていません。
荒川での釣りをもっと上手くなりたいと 毎年思っていましたし実現化も自分なりに出来ていると思います。
でも煮詰まりかけた今年の秋 真っ最中
ちょうど秋に87センチを釣り上げた時から
川の流れ 流れからできる ストラクチャーの知識を身について 荒川でいままで見えていない 更なるポイント開拓の為
千葉県の河川 干潟の釣行をしています。
今では干潟に行くのが荒川と旧江戸と同じくらい 近くのポイントという感覚にまでなりました。
すべては荒川のためにあり。
長くなってすいません。
今週は三カ所の河川で釣行しました。
一つめの河川は東京からあまり離れていない サーフの絡んだ河川でしたが僕的にはまだまだって感じなために 月末にでもご報告いたします。
バチ抜けパターンも そろそろ落ち着いてきてしまったのか?
千葉県の河川河口
4日はデイからスタートして釣れ始める時間まであと四時間あるのもわかっていましたが入水。
明るい時間に魚たちがどの場所にいて
どこに潮目があり
どう水位が減っていくのかが知りたくて
明るいうちはミノー ローリングベイトでショートバイトはあるものの やはり魚の数がすくないのか
腕がないのか釣れません。
暗くなり釣れる潮位が近く しかし体はすでに凍えていてすでに限界だった。
僕の集中力を一匹の魚が復活させてくれました。
ルアーはパンチライン
アップに投げてラインスラッグを竿をさばきなどでダウンで ゆったりとターンさせて回収
次のキャストで帰ろうした時に
コッ
スイープにフッキングを入れてて手前でいなしていくが
足もかじかみ感覚がない。
その瞬間 フックアウト
この悔しさで後の二本が釣れた。
凍えて歯がガタガタなるような状態。
一投一投 集中しながら
6投目
コッ
今度もフッキングは決まっていなしていき無事ランディング。

64センチ
その後も同じように ダウンで手前回収までゆっくりみせて

46センチをゲットし
帰路につきました。
6日は雨の後の河川のウェーディング
先日のデイでバイトがあった潮位
マリブ92でゆっくりと見せて
コッ
手前でいなしながらネットイン。


58センチ。

その後は上からマリコ
下までマリコとイロイロやりましたが反応なく終了。
8日は干潟がらみの河川に ソル友さんらしき灯油売りさんだろうと
思いましたが半信半疑なためご挨拶できませんでした。
早めに着いたつもりが既にいいポイントに先行者あり
少し離れた場所で 流れがきき始めた瞬間に
マリブ92にて61センチをゲット。

その後移動するも空振りに終わり終了。
11日 8日と同じポイントに上げ8部から入水
今日はちょうど満潮時刻あたりから風が10メートルの予報がでたいた。
ポイントについて1キャスト目。
ルアーはマリコ、、、マリブ92
着水後 沈めてからリリトリーブ開始で
ゴゴン
竿を寝かしてまえでいなしてランディング。


69センチ。
久々のナイスサイズ しかし満潮をむかえたころに爆風が、、
腰下の水位なのだが波で頭から海水をがぶってしまい
戦意喪失しました。
今週 沢山勉強にはなりましたが、いろいろ考える1週間になりまいた。
最後まで読んで頂き有難うございます。 松本。
- 2012年3月12日
- コメント(19)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント