プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:494038
QRコード
▼ やはりレバーブレーキ!
- ジャンル:釣り具インプレ
シーバスを始めて早一年半、最初は友人に言われるがままに安いリールを買い使ってたんですが、さすがに4000円のリールだとすぐにゴロゴロ感がでて気になりだし、次に気になったのはやはりドラグを使ってのやり取りでした(~_~;)
慣れだとは思うんだけどやり取りはレバーブレーキの方が性にあってるみたいです(^_^)
結局この二点がどうにも馴染めなく、メジナやチヌで使ってたトーナメントのLBを使う様になったのですが、やはりちょっと勿体無いな~と言う事になり、どうせならと初体験シマノのBB-X MgC3000DHGを購入し、ウェーディング時はエクスセンスの9フィート、オカッパリからは10フィートのラブラックスに毎回付け替えながら使用してたのですが、最近段々めんどくさくなって来たのと、10フィートのロッドには少し軽すぎるかな~と思い始め、同じ3000番でありながら中身は4000番で重量も20グラム増で、何より同じフィーリングで使えると言う事で、この左側のBB-X MgP3000DHGを購入しました!
しか~し、実は発注した直接にラブラックスを折ってしまい只今ロッドを物色中です( ̄▽ ̄;)
もちろんラブラックスでも特に不満は無かったんだけど、どうせなら他のロッドも使ってみたいなと(⌒‐⌒)
友人やテスターの方のロッドを以前から振らしてもらってますが、こればっかりは好みの問題もあるんで、話を聞いた感じや、宣伝文とは違った印象を持つロッドも多いんで悩みます…
とりあえず三本程に的を絞っているので、週明けくらいには決断しようと思っています(*^_^*)
自分的にはロッドやリールを変えてもそんなに釣果は変わらないと思っていますし、少しくらい釣果が落ちてもやはり振ったり巻いたりした時に自分好みの物を使いたいですよね(≧∀≦)

慣れだとは思うんだけどやり取りはレバーブレーキの方が性にあってるみたいです(^_^)
結局この二点がどうにも馴染めなく、メジナやチヌで使ってたトーナメントのLBを使う様になったのですが、やはりちょっと勿体無いな~と言う事になり、どうせならと初体験シマノのBB-X MgC3000DHGを購入し、ウェーディング時はエクスセンスの9フィート、オカッパリからは10フィートのラブラックスに毎回付け替えながら使用してたのですが、最近段々めんどくさくなって来たのと、10フィートのロッドには少し軽すぎるかな~と思い始め、同じ3000番でありながら中身は4000番で重量も20グラム増で、何より同じフィーリングで使えると言う事で、この左側のBB-X MgP3000DHGを購入しました!
しか~し、実は発注した直接にラブラックスを折ってしまい只今ロッドを物色中です( ̄▽ ̄;)
もちろんラブラックスでも特に不満は無かったんだけど、どうせなら他のロッドも使ってみたいなと(⌒‐⌒)
友人やテスターの方のロッドを以前から振らしてもらってますが、こればっかりは好みの問題もあるんで、話を聞いた感じや、宣伝文とは違った印象を持つロッドも多いんで悩みます…
とりあえず三本程に的を絞っているので、週明けくらいには決断しようと思っています(*^_^*)
自分的にはロッドやリールを変えてもそんなに釣果は変わらないと思っていますし、少しくらい釣果が落ちてもやはり振ったり巻いたりした時に自分好みの物を使いたいですよね(≧∀≦)

- 2012年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
5月13日 | 理系学生が深堀りするジャーク |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 13 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント