プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:494016
QRコード
▼ ニューライト!慣れるまではビミョー……
修理に出していたザクセスのライトが、新品交換で帰って来ました!
新品交換と言っても「有償交換」でしたが( ̄▽ ̄;)

ちなみに予備で使ってたのは、やはりザクセスのセンサータイプです(*^.^*)

以前使ってたタイプのセンサーはこの位で反応してましたが

今回のタイプはこの位近くでじゃないと反応しません

これは非常に良い改良点で、以前はファイト中に点灯してしまい、それを消そうとして阿波おどり状態になってました(^o^;)
ただ今回のタイプですが、センサーを反応させるのにコツが要り、ゆっくりセンサーの前で手を動かしてもかなかな反応せず、「サッ!」と素早く手を動かすと反応します!
これは誤作動防止のためかと!
あと明るさがメモリー出来るのも非常に有難いです!
魚の警戒心を考え、基本的に岸際を歩く時もルアー交換時もライトは点けないんですが、真っ暗でルアーが見えない時に一番暗い状態で点けれるので助かります(^_^)
同業者(板金塗装)の方は分かると思うのですが、連休明けは入庫の嵐で忙しく出れなかったので、昨夜はサマフェス以来の出撃!
メインはコイツの実釣~♪

まぁノーバイトでしたが……(ToT)
月夜の方が良かったかな?(^_^;)
とりあえずパンチラでネチネチ探り、手のひらサイズのキビレと

40cm無い位のマゴチ君が相手をしてくれました(^o^)

ニューライトですが、やはりセンサーを反応させるのに苦労したのと、ボタンが分かりづらかったです……
明るさと機能には満足してるので、操作は慣れて行くしかないかと(^_^;)
アルテサーノエヴォルティア95/10
シマノ BB-Xハイパーフォース P3000HG
RAPALA SUFIX832 1.2号
ダイワ ライン モアザンリーダー X'treme Type F 35m 25lb
新品交換と言っても「有償交換」でしたが( ̄▽ ̄;)

ちなみに予備で使ってたのは、やはりザクセスのセンサータイプです(*^.^*)

以前使ってたタイプのセンサーはこの位で反応してましたが

今回のタイプはこの位近くでじゃないと反応しません

これは非常に良い改良点で、以前はファイト中に点灯してしまい、それを消そうとして阿波おどり状態になってました(^o^;)
ただ今回のタイプですが、センサーを反応させるのにコツが要り、ゆっくりセンサーの前で手を動かしてもかなかな反応せず、「サッ!」と素早く手を動かすと反応します!
これは誤作動防止のためかと!
あと明るさがメモリー出来るのも非常に有難いです!
魚の警戒心を考え、基本的に岸際を歩く時もルアー交換時もライトは点けないんですが、真っ暗でルアーが見えない時に一番暗い状態で点けれるので助かります(^_^)
同業者(板金塗装)の方は分かると思うのですが、連休明けは入庫の嵐で忙しく出れなかったので、昨夜はサマフェス以来の出撃!
メインはコイツの実釣~♪

まぁノーバイトでしたが……(ToT)
月夜の方が良かったかな?(^_^;)
とりあえずパンチラでネチネチ探り、手のひらサイズのキビレと

40cm無い位のマゴチ君が相手をしてくれました(^o^)

ニューライトですが、やはりセンサーを反応させるのに苦労したのと、ボタンが分かりづらかったです……
明るさと機能には満足してるので、操作は慣れて行くしかないかと(^_^;)
アルテサーノエヴォルティア95/10
シマノ BB-Xハイパーフォース P3000HG
RAPALA SUFIX832 1.2号
ダイワ ライン モアザンリーダー X'treme Type F 35m 25lb
- 2017年7月23日
- コメント(8)
コメントを見る
たーぼさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 6 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント