強風の中の1尾

  • ジャンル:釣行記
26日夜、もう日付も変わろうとする頃、シーバス求めて夜のパトロールへと出発です。
翌日の天気は予報では雨。朝までには、降り出す前には戻ろうと、普段より早い時間に出発することにしました。
車を西へと走らせて、まずは小瀬戸。そこから福田、小江と偵察するが、何処も風が強くて釣りになりません。風でベイトでも吹…

続きを読む

ボウズの一日

  • ジャンル:釣行記
また、やってしまった。
今朝はホゲました、ボウズでした。ま、いつものことなんですが…。
暗いうちから起き出して小江近辺の船留まり。ベイトも入っている様子で、釣れる気配ムンムン、と思ったのに…。
前回と同じようにブービーバードからスーサンとアプローチするが、バイトにつながらない。そこでもう一つ深く通そうと…

続きを読む

久し振りの漁港

  • ジャンル:釣行記
数日前の事。
「小江の方は釣れてますかねぇ?」
最近ルアーを始めたという知り合いの呟きを聞いて気がついた。そういえば近頃は専ら大村湾での釣りにハマっていて、この二ヶ月余り小江方面へは足が向いていない。去年、僕が釣り上げたシーバスの6割はこの小江近辺で釣ったものだ。今年は一月に釣ったきりでご無沙汰だっ…

続きを読む

大村湾奥河口

  • ジャンル:釣行記
桜も満開、春本番。シーバスも活性高かろうと、釣りに出たものの予想外に苦戦しました。
河川一本目、川面はざわめいて魚の気配はムンムン。一瞬期待したのだが、よく見ればボラの大群です。キャストするけどルアーが通らない。ゴンゴン、ガツガツとボラの背に弾かれるばかり。ボラの下へルアーを送り込みたいけれど、水深…

続きを読む

相棒

  • ジャンル:釣行記
今朝は久しぶりに時津港方面で釣りをしました。
家の中で素振りばかりの一週間でした。好きな釣りができる、その幸せを噛みしめながらキャストしました。
相棒はこいつです。
スーサン75mm  可愛い顔してます。
で、裏返すと、
痛々しい、満身創痍です。
それでも今朝もシーバス釣れて戻って来てくれました。実に頼れ…

続きを読む

同じ時間、同じ場所

  • ジャンル:釣行記
 今朝も一人で行ってきました。前回の失敗を踏まえてタモ入れのシミュレーションを頭の中で繰り返しながら車を走らせ大村湾へ。周囲に人影は無く一人きり、ゆっくりと戦闘開始のタイミングを待つ。
 頃合を見計らってキャストを始めると一投目からアタリが。フッキングはしなかったものの読みは間違っていないと思わずニ…

続きを読む

痛恨のミスに泣く

  • ジャンル:釣行記
大村湾奥のよく行くポイントをチェックするが、何処も生命感が感じられない。ただ一箇所、川への流れ込み周辺だけボラが溜まっていた。念のためとルアーを通してみたが、他の魚は居ないようでスレ掛かりのボラ2尾があがっただけ。
 結局、前回3月日にヒットした河口のポイントに望みを託すことにしたが、ここも他と同様…

続きを読む

大村湾シーバス初ログ

  • ジャンル:釣行記
暖かい日が数日続いて水温も徐々に上がり、長崎の春は近い。そう実感したくて月明け早々に釣行です、
目的地は大村湾奥の港そばの河口。23時ごろ到着するとすでに先行者が一人。挨拶を交わしてキャスティングを開始する。
横風に波打つ水面には時折不自然な波紋が見られ、魚がいる気配がはっきりと感じられる。竿先から…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6