プロフィール
ワッキー
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:31179
QRコード
大村湾ランガン
- ジャンル:釣行記
凄腕に参戦中ということで、今月はチヌを狙ってうろうろ。
出だしから幸先良く3本釣れたので、入れ替え狙っています。
一本入れ替えた時点で ソル友のサラダさんと僅差。次からは46cm以上でないと入れ替え出来ない。これは結構厳しい(--〆)
で、未明から大村湾の河川へ。チヌの実績がある河口を廻っていくけれど潮…
出だしから幸先良く3本釣れたので、入れ替え狙っています。
一本入れ替えた時点で ソル友のサラダさんと僅差。次からは46cm以上でないと入れ替え出来ない。これは結構厳しい(--〆)
で、未明から大村湾の河川へ。チヌの実績がある河口を廻っていくけれど潮…
- 2015年8月18日
- コメント(1)
皆さん ご安全に
- ジャンル:釣行記
唐突ですが 最近ウェーディング中によろける事があります(p_-)
幸い 転倒や水没はまだありませんが ヒヤリとする瞬間はありました。
そこで 今月から 釣りはヘルメット着用としました。
大げさな格好のおやじアングラーを見つけても笑わないでね。
今日も一日 ご安全に!
で 今日も夜明けから大村湾を北上。
いつも…
幸い 転倒や水没はまだありませんが ヒヤリとする瞬間はありました。
そこで 今月から 釣りはヘルメット着用としました。
大げさな格好のおやじアングラーを見つけても笑わないでね。
今日も一日 ご安全に!
で 今日も夜明けから大村湾を北上。
いつも…
- 2015年5月8日
- コメント(1)
真昼の出来事
- ジャンル:釣行記
五月の連休最後の釣りのチャンス。メジャーな場所はきっと釣り人でいっぱいだろう。何処へ向かうか迷いながら愛車で大村湾を北上。
しかし 何のアイデアも出ないまま いつもの道をいつもの場所へ。そのままの流れで釣りに突入(*^_^*)
朝マズメ おそらく大村湾で一番有名な橋の近くで釣り開始。潮止まり間近にヒラセイ…
しかし 何のアイデアも出ないまま いつもの道をいつもの場所へ。そのままの流れで釣りに突入(*^_^*)
朝マズメ おそらく大村湾で一番有名な橋の近くで釣り開始。潮止まり間近にヒラセイ…
- 2015年5月5日
- コメント(1)
写真撮影忘れた!
- ジャンル:釣行記
大村湾北部のポイント 干潮から入るのは今回が初めてです。
暗いうちは緩かった潮の流れが瞬く間に速くなり 潮位の上昇に伴ってうねり始める。立ちこんでいる浅瀬にも反転流が挿してきて 流れの際では渦ができる程です。
悪い頭に流れの変化を憶えさせながらキャストをしていると 何やらリールに違和感が。急に巻き取…
暗いうちは緩かった潮の流れが瞬く間に速くなり 潮位の上昇に伴ってうねり始める。立ちこんでいる浅瀬にも反転流が挿してきて 流れの際では渦ができる程です。
悪い頭に流れの変化を憶えさせながらキャストをしていると 何やらリールに違和感が。急に巻き取…
- 2015年1月20日
- コメント(0)
2015年初釣行
- ジャンル:釣行記
昨年末に同僚が入院。長期戦線離脱となった為 年末年始の休みに影響し釣りはお預け。今朝 やっと初釣行に出発出来ました。
ポイントに到着すると 土曜の朝だというのに先行者無し。
ここ数年 一月の釣果はあまり芳しくないので さほど期待もせずに釣り開始。案の定 魚信のひとつも無く2時間が過ぎた。
潮も緩み始め…
ポイントに到着すると 土曜の朝だというのに先行者無し。
ここ数年 一月の釣果はあまり芳しくないので さほど期待もせずに釣り開始。案の定 魚信のひとつも無く2時間が過ぎた。
潮も緩み始め…
- 2015年1月17日
- コメント(1)
激流と格闘
- ジャンル:釣行記
夜中にコソコソ起き出して 釣り場に向かって出発。
今冬トライしている大村湾北部のポイント、大潮の日に入るのは初めて。到着したときは上げ始め、それでも流れは結構な早さ。暗闇でもよくわかる。
ミノー、シンペンとキャストするが反応は無い。空が白み始める頃にはどんどん流れが速くなり潮位も上がり始めています。
…
今冬トライしている大村湾北部のポイント、大潮の日に入るのは初めて。到着したときは上げ始め、それでも流れは結構な早さ。暗闇でもよくわかる。
ミノー、シンペンとキャストするが反応は無い。空が白み始める頃にはどんどん流れが速くなり潮位も上がり始めています。
…
- 2014年12月21日
- コメント(1)
少しだけ遠出
- ジャンル:釣行記
夜中に釣りに出たのは良いが、外海は下げ潮ピークで釣りにならなかった。
こんな時は大村湾。外海とは干満のタイムラグがあるから釣りが可能。
どうせなら少しだけ遠出して見ようと久しぶりに西海方面へ。
観光名所の橋近辺で釣りを開始。先行者の姿はない、有名ポイントだが小さな岩場なのでラッキーでした。
ミノーをロ…
こんな時は大村湾。外海とは干満のタイムラグがあるから釣りが可能。
どうせなら少しだけ遠出して見ようと久しぶりに西海方面へ。
観光名所の橋近辺で釣りを開始。先行者の姿はない、有名ポイントだが小さな岩場なのでラッキーでした。
ミノーをロ…
- 2014年12月12日
- コメント(4)
お久しぶりです
- ジャンル:釣行記
随分と間が空いてしまいました。
なかなか釣りに行く時間が取れず、たまに行けても他魚種に浮気してしまい シーバスの顔を見る事なく秋も過ぎました。
ひさしぶりにシーバス狙っての釣行に出たのでログ書きます。
釣友の皆さんに忘れられてなければいいな(´・ω・`)
釣行先は天草湾に面した漁港です。
以前、その漁港奥の…
なかなか釣りに行く時間が取れず、たまに行けても他魚種に浮気してしまい シーバスの顔を見る事なく秋も過ぎました。
ひさしぶりにシーバス狙っての釣行に出たのでログ書きます。
釣友の皆さんに忘れられてなければいいな(´・ω・`)
釣行先は天草湾に面した漁港です。
以前、その漁港奥の…
- 2014年11月21日
- コメント(1)
最新のコメント