10′ セルテート

  • ジャンル:釣行記
ダイワのリールネタを2つ程…

先ずは、先月に渓流&アジング用に増台した2004CH。
 




ハンドルノブをノーマルノブからコルクノブに交換し雰囲気UP♪( ´艸`)
 
次に、ハイギアモデル特有の
 
「ボディ全体の赤身」
 
を抑えたかったので敢えてRCS2004スプールに交換。
 

ラインはサンヨーナイロンのGT-Rトラウトゴールド。
 
通称「ドンピン」
 
2lbを巻いてます。
 
本当はイグジのネイティブカスタムかカーディフが欲しかったのですが、双方モデルチェンジしてしまったので断念…(´д`)

次は
 




2004
先月、内部からゴリ感を感じ出したので、ダイワに出してみました。

先週、帰っては来てたのですがゴリ感は取れておらず微妙な仕上がり…( ̄。 ̄;)

店長とも相談し、もう一度出す事に。

そして今週戻って来ましたのですが、これが何とも…
 
 

「素晴らしい出来!!(≧▽≦)」
 


その場で回し鳥肌が立ってしまいました。(・∀・)

皆して

「やれば出来るんやぁ~♪( ´艸`)」

と大絶賛。(笑)

本当、満足な対応して頂きました♪
 
この2004には今の所、サンラインのsmallgamePE0.3を巻いてます。

ハンドルノはリブレのサクラlimited78mm♪

ハイギアモデルが2台有るので、出番は減りそうですが、お気に入りの一台になりそうです♪(笑)

ダイワユーザーでゴリ感にお困りの方は修理担当者を指定してみては如何でしょうか?( ´艸`)

希望の方は教えますよ~♪(笑)

沖○さんありがと~♪(^^)/


Android携帯からの投稿

コメントを見る