プロフィール
平川 潤
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:302593
▼ リンバーティップでの釣行♪
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
昨晩は友人と共に某所へ豆アジング。
今回は漁港内、常夜灯下での豆アジングと言う事で最近出番の多かったPSSS-77Sリミットブレーカーを置き、PSSS-610Sリンバーティップをチョイス♪( ´ ▽ ` )
PSSS-67Sスーパーセンサーでも良かったのですが、同じ好感度でボトム変化や潮流をしっかり捉えながら、豆アジ掛けるので有れば豆アジでもしっかり曲がってくれるリンバーティップの方が楽しいとおもったのでリンバーティップをチョイスしてみた♪(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
当日の状況としては、パッと見アジのライズも無く先行者さんに話しを聞いて見てもパッとしない様子…(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
しかし、水中に無数のベイト、単発でも釣れてるとの事で魚は居るだろうと判断。
先行者と入れ替わり友人と、肩を並べ釣り開始する事に決定♪
私はジャックアッパージグフック#8+バイトシンカー0.35gで自作したジグヘッドにベイトブレス、ニードル極み2.5incを使用。
敢えて#10や小さめのワームを使用しないで強気に掛けに行くセッティングで豆に望みます。(ウェイトは目を瞑ってね♪)( ´ ▽ ` )ノ
先ずは波止の先端からミオ筋をボトムから攻めてみる…
以外に水深もあり、ライトウェイトと言うのも相まって着底までに寝てしまいそうな勢い…(-_-)zzz
何とかボトムを取り、リグを跳ね上げフリーで段階的におとす…
しかし、反応はない。。。
引き続き跳ね上げ、数秒のテンションフォール後にロッドをサビいて見ると…
竿先に違和感を感じ、即合わせ!

豆ゲッツ!( ´ ▽ ` )ノ
(このアジは後半に#10で、釣ったアジです。)
やっぱり、居るのは居る…
しかし、連チャンでは来ない。。。
色々とレンジ、トレースライン、アクションを変えて探ってみるが、1番反応が有るのがボトムでのスローなアクション。
ボトムの机上変化であったりミオ筋のショルダーであったり、波止の基礎であったり…
そこを何かのタイミングで移動している様な感じもした…
後はそのタイミング。。。
解らない…!(笑)
まぁ、解っていれば活性自体は低くは無い様だったので数伸ばす事は出来たのでしょうが…(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
その後はジグフックを#10に変えてみたり、ニードルを2incに変えてみたりしながら、手返し悪い中2人で27〜8匹?釣って寒さと睡魔の為、納竿としました♪
本気の豆アジング…コン!とバイトが出て、上顎に綺麗に掛かると楽しいですね♪( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧
しかし、スロットで言うと5スロを換金した時の様な感じかな(笑)
明日は予定では、朝マズメにアジ若しくはショアグライダーを振りに行きたいと思います♪
しそさん、また行きましょうね〜♪( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿
- 2014年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント