プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:650918
QRコード
▼ 湘南河川、コイング成功からのエイング失敗
- ジャンル:日記/一般
今日は珍しい魚、というか鯉とエイのルアー釣りに挑んでみました。
写真はないですが、結果はコイング成功、エイングは失敗でした。
まず鯉のルアー釣りですけど、有名どころだとスモラバ使ってやる奴ですよね。検索すれば出てきますけど、釣り雑誌でも扱われたことあるし、調べればようつべに動画も出てきます。
ただ、自分がやったのはもっと単純な奴です。
鯉って何でも食う魚なんですが、5月下旬から6月にかけては木の実を食べます。具体的にいうと桑の実を食べるんです。
川沿いに生えてる桑の木の下に凄い量の鯉の群れがいることがありますが、あれ桑の実が落ちてくるのを待ってるんです。風が吹いてる日に観察してみればわかりますけど、桑の実が落ちてくると鯉が争って食いにきます。
つまり、桑の木の下に鯉の群れがいる場合、軽いルアー投げてフォールで釣れます。落ちパク勝負。
今日の場合、桑の木の下に鯉の群れがいたのでシャローマジック投げ込んでフォールさせたら落ちパクで簡単に鯉が釣れました。巻くと食ってこないです。フォールのみ。それで食ってきます。
でもってコイングしてからエイングに河口に行ったんですが、これがまあ見事に撃沈。
今日は寒かったし、河口によってなかった模様です。そろそろ群れで河口に押し寄せて来る頃なんですけどね。
エイングはまたの機会に。
ではでは。
写真はないですが、結果はコイング成功、エイングは失敗でした。
まず鯉のルアー釣りですけど、有名どころだとスモラバ使ってやる奴ですよね。検索すれば出てきますけど、釣り雑誌でも扱われたことあるし、調べればようつべに動画も出てきます。
ただ、自分がやったのはもっと単純な奴です。
鯉って何でも食う魚なんですが、5月下旬から6月にかけては木の実を食べます。具体的にいうと桑の実を食べるんです。
川沿いに生えてる桑の木の下に凄い量の鯉の群れがいることがありますが、あれ桑の実が落ちてくるのを待ってるんです。風が吹いてる日に観察してみればわかりますけど、桑の実が落ちてくると鯉が争って食いにきます。
つまり、桑の木の下に鯉の群れがいる場合、軽いルアー投げてフォールで釣れます。落ちパク勝負。
今日の場合、桑の木の下に鯉の群れがいたのでシャローマジック投げ込んでフォールさせたら落ちパクで簡単に鯉が釣れました。巻くと食ってこないです。フォールのみ。それで食ってきます。
でもってコイングしてからエイングに河口に行ったんですが、これがまあ見事に撃沈。
今日は寒かったし、河口によってなかった模様です。そろそろ群れで河口に押し寄せて来る頃なんですけどね。
エイングはまたの機会に。
ではでは。
- 2018年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント