プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:649621
QRコード
▼ 湘南河川ランカーとエイ釣りメソッド
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
最近、マジでついてないです。自分の不注意のせいなんですが、
ある日は釣りにいってタモを落とし、
又ある日はベイトでキャストしようとしたら後ろの木にルアーひっかけて大バックラしてラインをほぼ失い、
その次の日はベイトキャスティングしてたらルアーがロッドのラインに引っかかってることに気づかずにキャストして大バックラしてラインをほぼ失い、
そして先日はアカエイにロッドをヘシ折られました。たった一本しかないサーフロッドを失い、
シーバスは一匹も釣れず、毎回アカエイにしか相手にされませんでした。
てか釣行ごとにアカエイ二匹以上釣ってたのでラインはどんどんダメになって巻き替えしなきゃならないわ、ロッドへし折られるわで何の為にそんな苦行みたいな釣行繰り返してたかっていうと、
ほんとに極稀に

こんなの釣れるからです。これ一匹釣るために5000円分のラインと2万のロッドを失いました。新調したロッドをランカーで入魂できたのだけが救いです。
心底割に合わないです。次の潮回りからはセイゴ釣りに興じようかと思ってるんですけどね。まだセイゴが川に入ってないのでアカエイ地獄でランカーとの交通事故待ちの釣りばっかやってます。
さて、今月なんですが、アカエイを30枚は釣りました。なので、アカエイのルアー釣りのメソッドがわかってきたので、簡単に公開します。
水によく沈むライン使って河口周辺サーフで12~14センチのシンキングミノーをただ巻き
するだけです。これで一か月で30匹ほどアカエイ釣りました。シーバスは一匹だけ釣れました。
最近、ベイトタックルでサーフをやるという最高に無意味な事をやってたのですが、フロロと高比重PE使ってると明らかにアカエイの反応が良いんですよ。
主に使ってたルアーはアスリート12SSでした。あわよくば夜ヒラメ釣れないかなあと思ってヒラメ用ミノー使ってたのですけど、このミノー使ってるとアカエイが異様に釣れてしまいます。
アスリート12ssは北海道あたりだとトラウトにも使えるし、ヒラメの実績ミノーとして名高いですが、湘南で使うと最高のエイ釣りルアーです・・・・ちなみにヘビーシンペンなんかも良い感じにアカエイ釣れます。ぶっとび君なんて最高ですね。
アカエイ釣りたい人は高比重PEを使いアスリートを河口周辺のサーフで投げてみてください。一晩やれば二匹くらいは釣れますから。それを続けていれば、そのうちランカーが釣れるかアカエイにロッドヘシ折られます。
真面目な話すると、湘南河川の河口周辺サーフ、すごい数のアカエイがいます。エイが釣れないレンジのルアー、タックルバランスで釣りすることを強くお薦めします。アカエイ釣り続けるとロッドをヘシ折られます。シーバスタックルでもアカエイをランディングすることは可能ですが、ランディングし続けることは無理です。ロッド、リール、ライン、全部ダメにされます。
本来、40lbラインクラスのタックルで挑むべき魚ですからね。16~20LBクラスのシーバスタックルだと無謀です。
今日はそんなところで。
最近、マジでついてないです。自分の不注意のせいなんですが、
ある日は釣りにいってタモを落とし、
又ある日はベイトでキャストしようとしたら後ろの木にルアーひっかけて大バックラしてラインをほぼ失い、
その次の日はベイトキャスティングしてたらルアーがロッドのラインに引っかかってることに気づかずにキャストして大バックラしてラインをほぼ失い、
そして先日はアカエイにロッドをヘシ折られました。たった一本しかないサーフロッドを失い、
シーバスは一匹も釣れず、毎回アカエイにしか相手にされませんでした。
てか釣行ごとにアカエイ二匹以上釣ってたのでラインはどんどんダメになって巻き替えしなきゃならないわ、ロッドへし折られるわで何の為にそんな苦行みたいな釣行繰り返してたかっていうと、
ほんとに極稀に

こんなの釣れるからです。これ一匹釣るために5000円分のラインと2万のロッドを失いました。新調したロッドをランカーで入魂できたのだけが救いです。
心底割に合わないです。次の潮回りからはセイゴ釣りに興じようかと思ってるんですけどね。まだセイゴが川に入ってないのでアカエイ地獄でランカーとの交通事故待ちの釣りばっかやってます。
さて、今月なんですが、アカエイを30枚は釣りました。なので、アカエイのルアー釣りのメソッドがわかってきたので、簡単に公開します。
水によく沈むライン使って河口周辺サーフで12~14センチのシンキングミノーをただ巻き
するだけです。これで一か月で30匹ほどアカエイ釣りました。シーバスは一匹だけ釣れました。
最近、ベイトタックルでサーフをやるという最高に無意味な事をやってたのですが、フロロと高比重PE使ってると明らかにアカエイの反応が良いんですよ。
主に使ってたルアーはアスリート12SSでした。あわよくば夜ヒラメ釣れないかなあと思ってヒラメ用ミノー使ってたのですけど、このミノー使ってるとアカエイが異様に釣れてしまいます。
アスリート12ssは北海道あたりだとトラウトにも使えるし、ヒラメの実績ミノーとして名高いですが、湘南で使うと最高のエイ釣りルアーです・・・・ちなみにヘビーシンペンなんかも良い感じにアカエイ釣れます。ぶっとび君なんて最高ですね。
アカエイ釣りたい人は高比重PEを使いアスリートを河口周辺のサーフで投げてみてください。一晩やれば二匹くらいは釣れますから。それを続けていれば、そのうちランカーが釣れるかアカエイにロッドヘシ折られます。
真面目な話すると、湘南河川の河口周辺サーフ、すごい数のアカエイがいます。エイが釣れないレンジのルアー、タックルバランスで釣りすることを強くお薦めします。アカエイ釣り続けるとロッドをヘシ折られます。シーバスタックルでもアカエイをランディングすることは可能ですが、ランディングし続けることは無理です。ロッド、リール、ライン、全部ダメにされます。
本来、40lbラインクラスのタックルで挑むべき魚ですからね。16~20LBクラスのシーバスタックルだと無謀です。
今日はそんなところで。
- 2017年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント