プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:214859
QRコード
ジョーカーからフロロに戻す
ここ半年位、ジョーカー0.3号をアジング、ジグヘッド単体用にメインで使ってきました。その反響感度の良さ故に頼りにしてしまうわけですが、不満も無いわけではありません。劣化の早さ、パーマネントの付きやすさはコストの面で目がつぶれないことであります。
ここで一度フロロカーボンに戻し、自分の求めるフィネス・ラ…
ここで一度フロロカーボンに戻し、自分の求めるフィネス・ラ…
- 2013年5月27日
- コメント(1)
これも無くてはならない釣具
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具)
これが無いと始まらない。愛用のタナハシ・ロッドスタンド・クーラーボックスタイプ。
折れてしまいました。さあ困った。昨夜のプチ釣行はなんともギクシャクしたものになってしまいました。
タナハシ製作所に修理依頼メールを送っておいたところ、翌朝ずぐに社長直々に電話頂きました。
釣り人の気持ちがよく分かっていら…
折れてしまいました。さあ困った。昨夜のプチ釣行はなんともギクシャクしたものになってしまいました。
タナハシ製作所に修理依頼メールを送っておいたところ、翌朝ずぐに社長直々に電話頂きました。
釣り人の気持ちがよく分かっていら…
- 2013年5月9日
- コメント(0)
比べてみよう
まずは、見た目を比べてみる。
上から、PSR-60、EQS-68ULS、ゲームS706ULS
バレーヒルが一番細くて、あとは同じ位。
ソリッド部が一番長いのは全長が一番短いPSR-60です。ゲームは全長が長い割には短い。バレーヒルは一番短いです。
画像が無いので申し訳ないのですが、曲げてみるともちろんゲームは良く曲がりますよ。タ…
上から、PSR-60、EQS-68ULS、ゲームS706ULS
バレーヒルが一番細くて、あとは同じ位。
ソリッド部が一番長いのは全長が一番短いPSR-60です。ゲームは全長が長い割には短い。バレーヒルは一番短いです。
画像が無いので申し訳ないのですが、曲げてみるともちろんゲームは良く曲がりますよ。タ…
- 2013年4月16日
- コメント(0)
買うと言ったら買うんだ
徹夜釣行開け(釣行記は後ほど)、やっちまいましたよ。アングル本店にアジキャロスワンプ・アジキングシルバーを補充に行くつもりが、眠気でボーッとして「アドバンスメントPSR-60」を買っちまいました。以前から必ず買うと言っていましたので当然です。「やると言ったらやるんだ」by辰吉丈一郎。
今後暫くこの竿を、自分の…
今後暫くこの竿を、自分の…
- 2013年4月14日
- コメント(0)
また釣られるのか
- ジャンル:釣り具インプレ
暴風、雷警報では仕方なく釣行は断念。三度の飯より好きなものはもう一つ、酒です、飲み過ぎました、いつものことです、許して下さい。
頭はいたいが、話は釣りに戻して、ちょっとこのブランドが気になっています。
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774101936.html
瀬戸内のポイントスタッフが企画されたもの…
頭はいたいが、話は釣りに戻して、ちょっとこのブランドが気になっています。
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774101936.html
瀬戸内のポイントスタッフが企画されたもの…
- 2013年4月7日
- コメント(0)
魔界の誘惑
土曜の釣行でPEを高切れさせてしまったもんだから、補充に釣具屋へ。
ポイント八木店から。ラインの割引が弱い。竿だけ見て帰ろうか。アドハンスメントのPSR60が置いてある。触ってみると、ちょっと欲しくなりました。
ここんとこメインで使っているエクスクイーバーEQS-68よりも少し固く感じるが、持った感じグリップがし…
ポイント八木店から。ラインの割引が弱い。竿だけ見て帰ろうか。アドハンスメントのPSR60が置いてある。触ってみると、ちょっと欲しくなりました。
ここんとこメインで使っているエクスクイーバーEQS-68よりも少し固く感じるが、持った感じグリップがし…
- 2013年3月25日
- コメント(0)
竿がきになる
バレーヒルさん、EQSー68はどうなんでしょう。もう生産されんのですかね?
こいつのセッティング方向で、更にもうちょい繊細に振ったやつを出してもらえんだろうか。
あと一万円高くなってもいいけん。17000であれができるなら、と、期待してしまいますがね。
あちこちのブログでアジ竿のインプレを期待してみちょるんだけ…
こいつのセッティング方向で、更にもうちょい繊細に振ったやつを出してもらえんだろうか。
あと一万円高くなってもいいけん。17000であれができるなら、と、期待してしまいますがね。
あちこちのブログでアジ竿のインプレを期待してみちょるんだけ…
- 2013年3月18日
- コメント(0)
アジングロッドの変遷
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具)
まだ2年半位なんだけど、自分のアジングロッドの使用履歴を確認してみる。
1.グラファイトリーダー・コルトEX GOCXS-732UL
JJ-Mack-73Rと迷ったんだけど、今更ながら Mack にしときゃよかったな、と。でも、もっと使い込んで見なきゃいけんかったですね。初めての竿なんですが、なんだか分からないうちに…
1.グラファイトリーダー・コルトEX GOCXS-732UL
JJ-Mack-73Rと迷ったんだけど、今更ながら Mack にしときゃよかったな、と。でも、もっと使い込んで見なきゃいけんかったですね。初めての竿なんですが、なんだか分からないうちに…
- 2013年3月8日
- コメント(0)
ラインで悩む
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具)
クレハのシーガー・グランドマックス0.3号をリールに直結して使ったらアジングには最強なんじゃないか?
とりあえず扱いやすさは置いといて、強さと感度が良ければいい、という使い方もないか? トラブりまくってだめなんだろうか?
自分でやってみればいいんだけど、その前に誰か試された方、いらっしゃらないものか?
R…
とりあえず扱いやすさは置いといて、強さと感度が良ければいい、という使い方もないか? トラブりまくってだめなんだろうか?
自分でやってみればいいんだけど、その前に誰か試された方、いらっしゃらないものか?
R…
- 2013年3月4日
- コメント(0)
ストレンジもどきらしい?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具)
商工のかめやにありましたがな。値引きなしの定価だけど、思わず飛びついちまいましたわ。
なんだろう、確かにソアレS706ULSよりややシャキッと。でもアジの竿としたらかなり柔らかいね。
68で84グラムは重い部類だろうが、リール付けたバランスがよければいいでしょう。
これ触るまえにアングルで触ったAJ610もかなり気に…
なんだろう、確かにソアレS706ULSよりややシャキッと。でもアジの竿としたらかなり柔らかいね。
68で84グラムは重い部類だろうが、リール付けたバランスがよければいいでしょう。
これ触るまえにアングルで触ったAJ610もかなり気に…
- 2013年2月17日
- コメント(1)
最新のコメント