プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:214865
QRコード
▼ アジングロッドの変遷
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具)
まだ2年半位なんだけど、自分のアジングロッドの使用履歴を確認してみる。
1.グラファイトリーダー・コルトEX GOCXS-732UL
JJ-Mack-73Rと迷ったんだけど、今更ながら Mack にしときゃよかったな、と。でも、もっと使い込んで見なきゃいけんかったですね。初めての竿なんですが、なんだか分からないうちに次の竿買ってしまいました。なんか広がりがないじゃないですか。反省です。
2.ヤマガブランクス BlueCurrent 68
これは一番アジが釣れた竿。なんかバランスが良いんでしょうね。でもなんか癖が無くて面白みに欠けるんかな。だから使わなくなったのか? 重量バラスが良いのが感度の良さに出てるのか? 掛けてからも結構しなるから楽しいですよ。、でもなんか出来杉くん、というか、遊びが無いんかなあ?
3.ソアレゲーム S706ULS
これが一番楽しい竿。意外にキャストも難しいし、感度もそこまで良くないですよ。メバルロッドですからね。でもね、はっきりしない当たりを聞くようにとって、オーバーアクションで合わせる。掛かってからもいつ外れるか分からないスリル、もちろん抜群の竿のしなり、笑いの出るように楽しい竿です。
私はこの竿をアジングロッド、しかも掛けにいく竿として使っています。リトリーブの釣りは一切やらない。「投げて巻けば釣れる状況でしか使えない」と言う人がいますが、アジングが全く分かっていない人ですね。能書きだけじゃなくて、まずやってみれ、と言いたい。シビアな状況下で、ウエダ使いの人と一緒に並んで、遙かにこっちの方が釣果が良いことが普通にありますよ。硬い竿だけがアジングロッドじゃないですぜ。
4.ソアレゲーム S704LS30
スルメイカのテーラーキャスティングにとても適してます。たぶん最強でしょう。秋口のアオリも出来るでしょう。今年は本来の目的、キャロ、フロートに使い出しました。ジグヘッド単体でもやってみるんですが全く面白くありません。2,3匹釣ったら飽きます。どっちかというと、バーサタイルロッドでしょうね。感度は良いですよ。
5.ミッションタックルデザインエクスクィーバー EQS-68ULS
ずっと、68ストレンジが使ってみたいと思っていたんです。柔らい竿が好きじゃないですか。でも、バイク釣行と品薄ってこともあって夢の話。それに近い竿がこれだ、という記事を見つけて手に入れました。ほとんど廃盤みたいでよく商工のかめやに有ったな、という感じです。使った感じは「なるほど!」ですよ。「柔らかいのが好きなんだが、これぐらいの感度も欲しい」という感じにきてますよ。0.6グラムのジグヘッドならソアレゲームS706ULSより飛びますよ。0.6gでもティップがわずかに入るからテンション変化の当たりも取ってやろうと思えます。まあ、もっと使ってみないと公平な評価はできんですが。これからしばらく一番使う竿です。
三年にも成らないのにこんなに買ってどうするんでしょうね。仕方がないです。でも、一本も手放す気にはなれんです。性格でしょう。
1.グラファイトリーダー・コルトEX GOCXS-732UL
JJ-Mack-73Rと迷ったんだけど、今更ながら Mack にしときゃよかったな、と。でも、もっと使い込んで見なきゃいけんかったですね。初めての竿なんですが、なんだか分からないうちに次の竿買ってしまいました。なんか広がりがないじゃないですか。反省です。
2.ヤマガブランクス BlueCurrent 68
これは一番アジが釣れた竿。なんかバランスが良いんでしょうね。でもなんか癖が無くて面白みに欠けるんかな。だから使わなくなったのか? 重量バラスが良いのが感度の良さに出てるのか? 掛けてからも結構しなるから楽しいですよ。、でもなんか出来杉くん、というか、遊びが無いんかなあ?
3.ソアレゲーム S706ULS
これが一番楽しい竿。意外にキャストも難しいし、感度もそこまで良くないですよ。メバルロッドですからね。でもね、はっきりしない当たりを聞くようにとって、オーバーアクションで合わせる。掛かってからもいつ外れるか分からないスリル、もちろん抜群の竿のしなり、笑いの出るように楽しい竿です。
私はこの竿をアジングロッド、しかも掛けにいく竿として使っています。リトリーブの釣りは一切やらない。「投げて巻けば釣れる状況でしか使えない」と言う人がいますが、アジングが全く分かっていない人ですね。能書きだけじゃなくて、まずやってみれ、と言いたい。シビアな状況下で、ウエダ使いの人と一緒に並んで、遙かにこっちの方が釣果が良いことが普通にありますよ。硬い竿だけがアジングロッドじゃないですぜ。
4.ソアレゲーム S704LS30
スルメイカのテーラーキャスティングにとても適してます。たぶん最強でしょう。秋口のアオリも出来るでしょう。今年は本来の目的、キャロ、フロートに使い出しました。ジグヘッド単体でもやってみるんですが全く面白くありません。2,3匹釣ったら飽きます。どっちかというと、バーサタイルロッドでしょうね。感度は良いですよ。
5.ミッションタックルデザインエクスクィーバー EQS-68ULS
ずっと、68ストレンジが使ってみたいと思っていたんです。柔らい竿が好きじゃないですか。でも、バイク釣行と品薄ってこともあって夢の話。それに近い竿がこれだ、という記事を見つけて手に入れました。ほとんど廃盤みたいでよく商工のかめやに有ったな、という感じです。使った感じは「なるほど!」ですよ。「柔らかいのが好きなんだが、これぐらいの感度も欲しい」という感じにきてますよ。0.6グラムのジグヘッドならソアレゲームS706ULSより飛びますよ。0.6gでもティップがわずかに入るからテンション変化の当たりも取ってやろうと思えます。まあ、もっと使ってみないと公平な評価はできんですが。これからしばらく一番使う竿です。
三年にも成らないのにこんなに買ってどうするんでしょうね。仕方がないです。でも、一本も手放す気にはなれんです。性格でしょう。
- 2013年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント