プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:236153
QRコード
手返し重視
ストリーム・ヘッド → 鰺ヘッド電撃Dタイプ
アジリンガー 必殺クリア赤ラメGS やら チャートGS やら、また買っちまったが、グローオキアミパワー一本で文句無し。ワームは、もう一生これしか買わん。と、思いたい。
リールのトラブルで仕方なしにTE68usemouthに持ち替えたが、ちょっと見直した。とにかくまともな竿だわ。…
アジリンガー 必殺クリア赤ラメGS やら チャートGS やら、また買っちまったが、グローオキアミパワー一本で文句無し。ワームは、もう一生これしか買わん。と、思いたい。
リールのトラブルで仕方なしにTE68usemouthに持ち替えたが、ちょっと見直した。とにかくまともな竿だわ。…
- 2014年4月4日
- コメント(3)
もっと引いてよ
- ジャンル:釣行記
- (魚料理)
また、キスゲーム。アジングは満月を嫌って休み。
当たりから乗せるまでは楽しいんだけど、それからが退屈だな。引かないし、すぐ弱る。20センチまでのサイズだから仕方なしか。
全部開いて、天ぷらで食おうと思うんだけど、他に食べ方がないんかな。
やっぱりアジがいいと思い出した。でも昼間にできる楽しみ方だから、こ…
当たりから乗せるまでは楽しいんだけど、それからが退屈だな。引かないし、すぐ弱る。20センチまでのサイズだから仕方なしか。
全部開いて、天ぷらで食おうと思うんだけど、他に食べ方がないんかな。
やっぱりアジがいいと思い出した。でも昼間にできる楽しみ方だから、こ…
- 2014年1月12日
- コメント(2)
釣りおさめ
今日のアジはよう引いたなあ。回遊待ちの辛い釣りだったが、まあまあだ。でも浅場はちょっと飽きてきたか。
来年は、釣れないのを覚悟で違ったことがやってみたいね。
投光器もうちょい試してやろう。二、三回やって諦めたが、まだまだ余地は有るさ。
料理にもっと力を入れたいが、海にいる時間を削らないと体がキツイな。…
来年は、釣れないのを覚悟で違ったことがやってみたいね。
投光器もうちょい試してやろう。二、三回やって諦めたが、まだまだ余地は有るさ。
料理にもっと力を入れたいが、海にいる時間を削らないと体がキツイな。…
- 2013年12月23日
- コメント(2)
おかしな河口ポイント
下げ切った潮位100センチ辺りから入る。ギリギリかと思ったら意外に食ってくる、型も割といいよ。30センチも無いとこで食っているんじゃないかと思われるる。
更に河口よりの浅場で一本デカいやつが掛かった。抜き上げる時に結束から切れたが、どうもチヌかボラのような気がした。アジだったら尺いっとたなあ。でも、暴れ…
更に河口よりの浅場で一本デカいやつが掛かった。抜き上げる時に結束から切れたが、どうもチヌかボラのような気がした。アジだったら尺いっとたなあ。でも、暴れ…
- 2013年12月11日
- コメント(2)
キマった場所移動
下げ半分から実績の薄いポイントに見切りをつけ、思い切って更に水深の無い河口ポイントに移動。
ここから小一時間、一投一尾の状態。水深50センチも無いところで食ってくるので型の割に引きが楽しい。
この場所は今日の大潮で下げ7分、水深で100センチまであれば、狙っても良いと思った。川から流れてくる餌を狙っ…
ここから小一時間、一投一尾の状態。水深50センチも無いところで食ってくるので型の割に引きが楽しい。
この場所は今日の大潮で下げ7分、水深で100センチまであれば、狙っても良いと思った。川から流れてくる餌を狙っ…
- 2013年12月4日
- コメント(1)
宴会用にアジを確保せよ!
フラッシュを使うと目が白くなって美味そうに写りませんね。失敗です。冷海水絞めで金ピカなんですが本当は。
最初に入ったポイントは、もう海が大変な事になってます。ライズしまくり。鰯でも入ってるんですかね? 間詰めにハマチが釣れた、という情報も聞いています。
今夜のライズの正体は、10センチ級の豆アジと、20セ…
最初に入ったポイントは、もう海が大変な事になってます。ライズしまくり。鰯でも入ってるんですかね? 間詰めにハマチが釣れた、という情報も聞いています。
今夜のライズの正体は、10センチ級の豆アジと、20セ…
- 2013年10月10日
- コメント(1)
やっぱりイカは山陰?
とても嬉しい外道、刺身にします。
荒塩で15分程揉んで、沸騰した湯の中へ5秒位入れて直ぐ水洗い。見習いしてたときに「霜降り」っていう名で教わりました。表面だけ軽く火が通っていて食感が良いようです。
軟体動物の盛り合わせ。
やっぱりタコの方が美味いわ。釣り味を捨ててタコ専門で狙うのはありだわ。瀬戸内のタコ…
荒塩で15分程揉んで、沸騰した湯の中へ5秒位入れて直ぐ水洗い。見習いしてたときに「霜降り」っていう名で教わりました。表面だけ軽く火が通っていて食感が良いようです。
軟体動物の盛り合わせ。
やっぱりタコの方が美味いわ。釣り味を捨ててタコ専門で狙うのはありだわ。瀬戸内のタコ…
- 2013年9月12日
- コメント(2)
強風で巻く釣り
17から22センチが5匹。
10センチ未満が4匹。
十分すぎるスペースで、冷海水血抜きをしたから、見た目も凄くいい。
満月は仕方ないとしても、強風にやっつけられた。
竿を立てると風に押されて当たりが取れないので、出来るだけ寝かせる。トゥイッチ、リフトも風を気にしてやらない。
底を取ったら糸フケをとり、ハンドル2…
10センチ未満が4匹。
十分すぎるスペースで、冷海水血抜きをしたから、見た目も凄くいい。
満月は仕方ないとしても、強風にやっつけられた。
竿を立てると風に押されて当たりが取れないので、出来るだけ寝かせる。トゥイッチ、リフトも風を気にしてやらない。
底を取ったら糸フケをとり、ハンドル2…
- 2013年8月22日
- コメント(0)
今日も気軽に豆アジング
15センチを中心に小型のアジが、数釣れています。
そこそこ引きますので結構楽しめますよ。
ジグヘッドの重さを変えたり、ワームの長さを気にしてみたりして、一番良い当たりがでる所を探してみる楽しみもあります。
そこで、一つ釣り方で気がついたこと、
トゥイッチを入れて、短いフリーフォールを入れて、水平移動。
↓…
そこそこ引きますので結構楽しめますよ。
ジグヘッドの重さを変えたり、ワームの長さを気にしてみたりして、一番良い当たりがでる所を探してみる楽しみもあります。
そこで、一つ釣り方で気がついたこと、
トゥイッチを入れて、短いフリーフォールを入れて、水平移動。
↓…
- 2013年6月30日
- コメント(0)
最新のコメント