プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:421
  • 昨日のアクセス:477
  • 総アクセス数:1064811

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

10/21 荒川ウェーディング

春からずっとご一緒しましょうと言っていた

ソル友のゆうさんと荒川ウェーディングに行ってきました。

雨のせいか先行者はいない。


上げのタイミングだが潮位差と北風で惰性で下げて

いるだろうと予測し入水



予測通りにダラダラと下げている

ベイトの気配がないのと潮位が少し低いのがちと心配だが・・・


軽くレクチャーしながら実釣開始


早々にゆうさんが1本掛けるがランディングでポロリ(>_<)


この後が続かずバイトが数回あったのみで

ここで休憩を入れ、下げ始めから再度入水


下げが効き始めるが手前の面では反応が無く

沖目を狙っていき、あまりやりたくはないが

RBとバイブでボトム狙いにシフトするとヒット!

喰わせても食いが浅くバラシ連発


RBをある一定のコースを通さないとバイトが出ない

3投でルアーを見切られるという

シビアな状況、RB、バイブ、ゼクスライドを3投で

ローテーションしていきバイトを拾っていくが

ショートバイト、掛けても水面でバレるという

負の方程式(>_<)



ゆうさんもトレースコースがわかると

バイトが出始め、なんとか小さいながら1本獲ってもらい

納竿としました。




自分は結果的にまさかのホゲ(>_<)



色々、反省点の多い釣行となりました。

新兵器導入でバクバクのつもりだったのに(泣)




ゆうさん、またリベンジしましょうね!







みんなからのコメント コメントする

結構エリアによって
状況にバラつきが出て来た感じですね~(゚-゚)

でも

秋はそんな感じになってきてからが一番面白いかと(・∀・)

また来週の潮周りが楽しみです☆

MAR

小沢隆広

東京都

>MARさん
これからは読みも大切ですね。

来週の潮回り気になりますね。

楽しみです。

同日深夜2時過ぎに、連れのjumboと荒川河口から6k上のメジャー橋脚にいました。

流石にあの雨では人っ子一人いませんでしたが、魚はそこそこいましたしサッパも吐き出してましたね~

人がライン組み直してる間にサクッと70up出されちゃいましたけど・・・

2人してウェーディングスタイルで陸っぱり釣行(笑

大間の鮪漁師

東京都

小沢隆広

東京都

>大間の鮪漁師さん

その辺りはまだサッパいますね。

ホームエリアですから(笑)

以外と近所なんですね!

Totopyさんから聞きましたw

そこから数本下の橋は全くでしたw

車停まってたのそうだったのかな!?

下流部にはサッパ入っていたようですね?

潮周りのいい時はあのエリアにも入り、悪くなると河口部の傾向のようですが、いつもイージーでは成長させてもらえないし

自然と魚、日替わりの状況のなか色々味わうのが楽しい1面かもしれないですね?

タフななかお疲れ様でした。

はしやん

東京都

小沢隆広

東京都

>はしやんさん

去年浸かってた場所ですよ。

日替わりのコンデションで苦労しますが

浸かりは楽しいですね。

リベンジ必ずして下さいね!

ozapyさんでも釣れないか。。。

ねむ

東京都

小沢隆広

東京都

>ねむさん

すでにリベンジ済みだったりして(笑)

今回の雨は...恵みにはならないっぽい感じでしたね。お疲れ様でした。来月あたり...例のとこ行きましょうね。

まこまこ

東京都

小沢隆広

東京都

>まこまこさん

雨中の爆を期待しましたが思いきり外しましたw

例の件は楽しみにしてます。

あれ?アイコンが(・・;)

お疲れ様でした。

エリアによってかなり違いますね。

流れの効きやすい川幅の狭いエリアが良かったです。

なおちゅん

東京都

小沢隆広

東京都

>なおちゅんさん

それもありますが

上の方がまだサッパが残ってるんでしょうね。

ozapyさんみたいな人でもホゲるんですね!

いつも釣れないのが悔しく、楽しいところですかね( ´ ▽ ` )

自分はホゲのが圧倒的に多いですがw

メジナ

東京都

小沢隆広

東京都

>メジナさん

よくホゲますよ。

今月は初ですけどw

この秋は難しいですね。

お疲れ様でした~

新兵器の正体やいかに!?

おか

東京都

小沢隆広

東京都

>岡太郎さん

まだ秘密です。

TL 見てたらわかりますよ(笑)

新兵器が気になる~

aki

東京都

渋かったのですねぇ。
そういう事もあるから、釣れた時の喜び倍増なのでしょうね。

私はそういう事ばかりですが(笑)

むむり

鹿児島県

小沢隆広

東京都

>むむりさん

途中から冬の釣りしてる気分でした。

シーバスって難しいです(>_<)

雨の中お疲れ様でした。

同じ湾奥でもポイントが違うだけで活性が大きく違うみたいですね!

難しいなぁ~釣りは!

uta

千葉県

小沢隆広

東京都

>ユータさん

この秋はベイトに左右される傾向がはっきりしてますね。

はっきり言って難しいですね。

お疲れさまです。

そろそろ、僕もウェーディング、ヨロシクです。釣果は二の次で、今までと違う釣りにチャレンジしたいですo(^▽^)o

OKADA

東京都

小沢隆広

東京都

>OKADAさん

是非行きましょう!

潮回りも良くなりますからね。

ボトム系ルアーはバラシやすいのがネックですよね。
食わせてもバラシ・バラシ・・・・自分もいつも悩んでます。
バイブ好きとしては解決しなければならない問題の1つです。

おーじろう

小沢隆広

東京都

>おーじろうさん

バイブはデイゲーム以外は使わないようにしてますが

どうしようもない時だけ使うようにしてます。

できれば上で喰わせたいので!

僕にとってウェーディングは装備の価格も敷居もメンテナンスも敷居が高いのでまだまだですが、チャンスやサイズを考えたら楽しそうですね!
いつか挑戦してみたいですが・・・(A^_^;;

新兵器導入、気になる一文ですw

長月

小沢隆広

東京都

>長月さん

ウェーディングをやると釣りが幅広くなるのと
楽しいので機会があれば挑戦してみてください。

おかっぱりも渋かったです
いつもより少し下流でしたが

またやん

東京都

小沢隆広

東京都

>またやんさん

やっぱりそうでしたか!

エリアでかなり変わりますね。

中型河川以下は強めに雨が降るとチャンスが増えますね〜。
でも、大型河川だとタフコンになる感じがしますね〜。

また、例の場所でリベンジしたいです。つき合いますw いえ、お供させて下さいww

Amahim

千葉県

小沢隆広

東京都

>Amahimさん

是非行きましょう!

昨日は良かったみたいだし(笑)

お疲れさまです。

まず歩き方おぼえられてよかったです(笑)

また行きましょう♪

あっヒラマサも行きましょう(爆)

ゆう

小沢隆広

東京都

>ゆうさん

>ozapyさん

また、いい日に行きましょう!

ヒラマサはタックル揃えてからね(笑)

かなり渋い感じだったみたいですね

やはり、流れの強さが重要なんですかね…

私のとこも、サカナはいっぱいいましたが、本当に真正面?にルアーが入らないと食わない?深いバイトが出ない感じでした…


でも、スレないだけ、こっちは、ましだったみたいです

kazusan

東京都

小沢隆広

東京都

>kazusanさん

いつもより下流に行きましたが
かなり差がありますね。

また調査しなくてはw

昨夜自分もリハビリ釣行で行きましたがごっそり魚は居ましたよ!

りある

東京都

小沢隆広

東京都

>りあるさん

エリアでかなり差がありますね。

もう肩は大丈夫ですか?

そう、ガイドすると、結構 自分もホゲのパターン多かったです。
集中出来ないのと、相手に釣らせようとロッド振る回数が半減するのと、すぐ近くで2人並んで、先にキャストさせるので、自分のルアーは後手にまわる。(笑)

タケポン

欧州

小沢隆広

東京都

>タケポンさん

例年なら外さない場所なのですが

見事なくらいにベイトがいませんでした。

なんとか1本出て良かったです。

お疲れ様です。
荒川は、ちょっと小休止ですかね?
雨の中ご苦労様でした。

Hiro

千葉県

小沢隆広

東京都

>Hiroさん

雨中の爆を狙ったんですが見事に外しましたw

いつものエリアでリベンジしてきます。

おつかれさまでした。

昨日はキビシイ天気でしたね。。
俺も朝になってなんとかサカナを見つけましたが、見事にバラシちゃいました。(;´Д`)

しむ

小沢隆広

東京都

>しむさん

そちらも安定しないですね!

でも大潮回りで爆釣狙ってるんでしょ(笑)

昨夜は渋かったのですね。
雨宿りしながら明け方までやりましたが、魚っ気が全くありませんでした。

新兵器きになりますw

lion(リオン)

小沢隆広

東京都

>lion(リオン)さん

ベイトの少ないエリアに行ってしまったのが
敗因でしょう。

ここまでいないとは思ってませんでした。

ウェーディングで負のスパイラルはきついですね(^_^)風邪ひかないようにして下さい!新兵器の発表楽しみにしております♪

SAKU

東京都

小沢隆広

東京都

>SAKUさん

バイトがあると止めるに止めれないですよね。

毎日アルコール消毒してるので風邪は大丈夫だと思いますよ(笑)

渋い中でのウェーディングお疲れ様です
ここのところ魚が沈みぎみなんでしょうかね~?
掛かっても掛りが甘い感じが多いのも流れの緩さなんでしょか。。
レンジ刻み 忘れそうでした(笑)

東京都

小沢隆広

東京都

>徹さん

数kmのエリアの違いでベイトの数の差が
かなりありますね。

大潮回りでベイトが入ってくれると
いいですね。

ベイトがいないから魚が浮かないような気もします。

若頭の新兵器ですか!
でかい奴ですかね??
ひとまず昔の長くて重いロッドを引っ張り出して再開します。雨で沈んでそうですが、、新しいのは申請中です

MJ