プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1054008
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 10月の湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (STORM, 釣行記, Rapala , NORTH CRAFT, シーバス)
10月の湾奥河川は台風後の魚の入りが悪く
苦戦を強いられる展開でした…
釣れてもポツポツといった感じ
UKシャッドワーム
マックスラップ ロングレンジミノー12
マックスラップ ロングレンジミノー12
今年は何故シーバスが入らない?…
去年の大型台風の影響で雨が降ると去年の台風の時に積もった土砂が流れ込み、濁りが取れるのに
倍時間が掛かる…
梅雨時期が長く、夏の暑い期間が短かったので
海側の水が悪くならず、ベイトが外側にガッツリいて川に入ってくる理由がない…
9月末にはそこそこ魚は入っていたが台風で濁ってから全然魚が入って来た感じが無く…
色々な要素が重なり例年の1/10くらいしか
釣れてないです…
ゼロワンゲームが続きますが港湾に逃げずに
納得できるサイズを狙いたいと思います。
ヒットしてからの映像ばかりですが
よかったら観てやってください…
- 2020年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
自分も同意ですね。秋爆どうした?と言うよりも魚とのコンタクトすらが難しい。。。
でも一昨年あたりから サイズは出てませんが それなりにコンタクト得られるように なってきましたんで この潮回りはそこそこ遊べるんではないかと 期待してます。
赤マズメ
東京都