プロフィール
カベヤ
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:69713
QRコード
▼ 灼熱の?デイゲーム
7月13日 09:00~13:00
2週間ぶり?くらいの釣行
今回も例によって干潮絡み
っていうか今回はすでに潮が上げ始まってからの釣行
まずはホームサーフ
この時期だし海パンにラッシュガードでと思って準備していったら
なんと!
ラッシュガードが足用じゃなく腕用を持ってきてしまった(^-^;
しゃーないので足はラッシュガード無し
海況はというと
今年初?
ていうくらいのベタベタのベタ凪
風も程よく吹いてて暑さはしのげそう
開始30分
準備段階からおなかの調子が怪しかったけど
もう我慢できない
腹痛のためこの場所は強制退去!
そして2か所目
先日ちょこっと下見し地形チェックして良さげな場所に
ベタ凪でもわかるいい感じの地形変化
開始数投目で
安定の着底バイト
ラッキーと思ったのもつかの間
フックアップしてなかったようで
数秒の楽しみで終わり
でも、今のってマゴチじゃなくてヒラメっぽかったような・・・
他より水深があるって言っても
Tヘッドをそのまま引いてくると
多分底から10㎝くらいを引く感じになるなぁ
ここは久しぶりにぶっ飛び君の登場
これならゆっくり巻いてきてもボトムから30cm以上は確保できそう
なんてやってると
ゴン!
来たよ~
マゴチ(^-^;
これは40㎝程なので
リリース
(ヒット時間10:34)
その後ルアーをTヘッドに戻し
ロッドを立て気味にして巻くことに
すると
ひったくるようなバイトが!
魚は確実にいる!
そう確信してキャストを続けると
やっぱり居ました(^O^)
55㎝くらいのマゴチ
(ヒット時間11:44)
その後は
巻いてる途中でルアーに纏わりつくような違和感
そして次の瞬間
重みが
でも、これは後追いでのバイトでフックじゃなく
ワームのテールにバイトしてたようで
途中でバレてしまいました(^-^;
それならばとスピンドリフトで
これも狙い通り
55㎝程の似たようなサイズ
(ヒット時間12:09)
その後もスピドリでも着底バイト
でも、これもフックアップしてなかったようで
数秒で終わり
今度はヘンチマン
こいつもロッドを立て気味にしてレンジを調整
やっぱりこれもスイミングで
ドン!
いいバイトだったけど50㎝なかったようでした(^-^;
(ヒット時間12:57)
ここで、本日は終了
結果
バイトのみ3
バラシ3
キャッチ4
本命のヒラメは出なかったけど
ホゲずに連勝も継続できたんで内心ホッとしてます(^^)
次はヒラメ!!
だべ(^^)
7月13日潮汐(相馬)若潮
満潮 14:31 23:29
干潮 06:34 17:07
- 2023年7月13日
- コメント(0)
コメントを見る
カベヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 4 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント