状況は良くなかった

5月19日 8:40~14:00


海の荒れも落ち着く予報のこの日



9時半の干潮の時間に合わせて行ってみると





   ・




   ・



   ・




砂浜は打ち上げられた海藻だらけ


おまけに波打ち際からブレイクあたりまでも海藻が・・・




ただブレイクから先はそうでもなさそう?



とりあえず竿を出してみると



ゴミがかかるのは手前だけで沖の方は比較的セーフ




「何とかなるかな~」




って思ってたら




フォールで







コツン!




やった~




ただ引きがヒラメとは違うぞ!




姿を見せたのは50㎝程のシーバス



しか~し!



まさかのランディングミスでバラしてしまいました(+o+)




潮止まり干潮を迎え



上げ潮に期待したけど結果2か所回ってボ






5月22日 9:30~13:50



2日経過して少しは状況も良くなってるかと期待してのこの日




この日も干潮に合わせてのスタート




見た目確かに19日よりは良さそう



スタートしてはみたものの



今日も沖からヒラメは来てなかったようで


1か所目はノーバイト



そこで、19日の日2か所目に回ったポイント周辺は


ゴミが少なかったのを思い出し




そっち方面で残業



ただ、19日に竿を出した場所ではなく



以前俺が座布団を数枚釣ってる場所に行ってみることにした



案の定ゴミも少なくいい感じ



でも、数年ぶりなんで先ずは地形チェック!



そして


明らかに変化がハッキリしてるってところを

ハッケン!!






からの3投目



着底後1度大きくシャクってのフォールの着底バイトでした~



久々のヒラメ(^O^)



慎重にランディング





u59jx5kg8txxk78t3pnj_480_480-25b4672b.jpg
(ヒット時間13:50)




大きくグイングインいわないから



50はないなと思ったら



やっぱりの45㎝くらいかな



とりあえず読みが当たって残業成功でした(*‘ω‘ *)





5月19日 潮汐(相馬)大潮
満潮         02:31    16:25
干潮         09:36    21:30
5月22日 潮汐(相馬)中潮
満潮        03:56    18:31
干潮        11:26    23:07







a2zmgsoc2k55mybwxzb4_480_480-2f279842.jpg







 

コメントを見る