プロフィール

ottotto

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:270479

QRコード

これはもはや戦いだ!

  • ジャンル:釣行記
前回の予告通り行ってきました!初ゲットを賭けて!そして修行もかねて!

今回は気合が違う。なんせここ最近6連敗中だからだ。今度こそ初ゲットするべく今まで百数十回通ってボウズ十回以下のゲット率90%以上を誇る渥美のポイントに行く!

このポイントのふざけたゲット率には当然裏があります。
まずもともとこのエリア一帯は魚影が濃い。そしてこのエリアの一部は釣れる条件が揃ってるにもかかわらずなぜか人が全くいない(驚)!決して入りにくい所ではないし釣り禁止区域でもないが僕の入った跡しかない。そしてかなりの小場所というオマケ付きなのだ!!つまりはかなり狭い場所に魚が集まりスレてなく抜かれてない自分だけのパラダイスなのだ!!!

しかしそんな場所でも攻め方を間違えたり、タイミングを間違えれば坊主を食らう!

19時戦闘開始!イナっ子がボイルしてるしバチも少々抜けている!これは期待できる!

まずはこの場所で最も実績のあるワンダースリム70を投げる。ここは根ズレの心配が無いのでトラウトロッド+0.8号PE+16LB フロロリーダーのタックル!

一投目から想像通りの所に入る!

思ったより感は鈍ってなかった。流れに逆らいながらも流されるバチを見事に演出できた(喜)そして流れがわずかに速くなっているところに入ったその時!・・・

あら?なにも起こらない・・・例年なら間違いないパターンだけにショックがでかい。その後も十投ほどレンジを変え、ワームに変えてもたまーにイナっ子にぶつかる感覚が伝わってくるのみ・・・ここで注意しなくてはならないのはイナっ子ばかりでバチがほとんどいなくても、シーバスはバチを食っている。だからバチパターンなのだ!

しかし固定概念に縛られてはいけない。今年は例年とは違うかもしれないと思い、イナっ子パターンで攻める!!引いてく潮に焦る(泣)

はい。結局ボウズ。10%以下の確立のボウズ食らいました(泣)

帰宅後、過去のデータを確認したら今まで十回ほどのボーズほぼ全て一月後半から二月前半の約二週間に集中してました(爆)

コメントを見る