GW遠征パート2

  • ジャンル:釣行記
どうも!おタキです(^^)
GW最後の遠征に行って参りました!
今回選んだポイントは佐伯市の大入島☆

狙いは、メバル、アジ、アオリ(^-^)/
午後3時15分に島に渡りまして、まずはアオリ狙いから初めてます。
所どころ見て回りますがエギングしてる方がいない、墨がほぼない(汗)
不安を感じますが入ってるのは確かでしょうから予定どうり開始します(^^ゞ

しばらくやっていますと、同行者のGTがいい感じの地磯ある!
ってことでそちらへ渡ります。
確かにいい感じ(^○^)しかし、我々の装備では潮が上がって来たら帰れなくなってしまう!次にメバル狙って打つポイント決めていたので、短時間勝負!
イカさん求めてシャクシャクしていると…
(゜ロ゜)!!30メートル程先でベイトがベイトがざわついている!
私の心もざわつきます(笑)
何か…いそうっ( 〃▽〃)
手持ちのルアーで選択したのは邪道クルクル!
ぶん投げて、5カウントほど沈めてから巻き始めます。
ベイトがいる辺りに差し掛かった時…ゴゴゴッ!キタァッッ!!
私の予想はシーさん辺りかと思っていたんですが、予想とは裏腹に走らない?
なんか首振ってる(^_^;)?
で上がって来たのが
hf66hhnass6rrbbh768j_720_828-3c755da5.jpg
まさかのヒラメ(≧▽≦)
33㎝と型はまだまだですがこれは嬉しい産物です(^_^)v
そうこうてしると、もう道が水没していってましたので、そそくさと退散。

そこから夕マヅメまでちょっと暇潰し程度にべらやらカサゴを釣って、暗くなって来てから自分が決めてた、メバルポイントに入ります。
まづは、尺ヘッドにデカキビのワインドで誘います!
早速返答が
f8f34sn6xwrjyavwwef5_920_518-5cc2c3e8.jpg
赤の24㎝、丸々の良い体つき(^^)
次にプラグに変更!テトラワークスのユラメキをチョイス。
キャスト7カウント沈めて、巻き巻き…微妙にチョン。
ゴンッ!!Σ( ̄□ ̄)
ガッチリトラグが出されます!20台中型ならまず出ませんよ!!
これは初尺の期待が!!
相手に構わずゴリマキ!魚体が出た!やっぱりデカイ!
バチャバチャ…( TДT)
取り込み寸前でフックアウト↓↓orz
夢敗れたり(笑)
ここで終了、このあとはサイズダウン、バイトも無くなりアジ求めて出発(^^)
長くなっておりますので、続きはまた書きます(笑)

コメントを見る