先生なのです(笑)

  • ジャンル:釣行記


先々週の話し。

直ぐに書かないと書くタイミング失いますなw

てなわけで!

今回は会社の後輩に指導する先生をしたというお話。

勿論釣りですよ?

しかも2日に分けて二人!!

一人目はバス釣りはかなりやっている模様の後輩ですが、ソルトでの釣りは去年アジングを一回してハマったらしいのですが(釣れたのは一匹との事)一緒に行く人間との都合も合わず全然行けないとかw

自分も一緒に行こうという話ししてるんですが、同じ会社で同じ部署だが休みが合わない(爆)

てな事でやっと休みがあったので国東でのメバリングを体験してもらいました(^-^ゞ


現場に着くまでの道中注意する事などを伝えます。

オタキ『足場はテトラやけど大丈夫か?』


後輩『エサ釣りで父親と来てたんで大丈夫です』

オタキ『テトラに掛かってる木とか信用するなよ?足場はちゃんと確認して渡って行け』(結構注意を呼びかけました)

後輩『わかりました!!』


先に言います、速攻転けやがりました(/´△`\)w


オタキ『ラインPE?』

後輩『はい、PEです!』

オタキ『ジグヘッド単体でやるけどリーダーとのノットは組めるんよな?』

後輩『はい!バスで覚えたやつですけど大丈夫です!』


やたらと時間掛かってるので見てみると…


eo4bpurpyhavm2xbjdvo_320_320-edded46a.jpg


なぜ!?




なぜ?






スイベルが?


聞くと初アジングでキャロを使用し、必ず付くものと思ってたみたいで(^^;


とりあえず自分がしてあげる事に。


まずは何も言わずに自分の思った通りやってみろと指示。
指示じゃないかw

自分はとりあえずプラグから攻めてみる。

浮いてる様子もないし自分の立ち位置だと風もちとキツイのでシンペンの零示威6Sからスタート

飛距離が稼げるのがヤッパリ良いねー

少し沈めて流れに乗せてスローにリトリーブ

ツンツン

あたったが乗らず

もう一丁!

アップにキャストして自分の正面付近の明暗であたって来るはず…

そろそろ入る…


ゴゴゴッ

キター\(^^)/



f2eyrfz2o9am76idib5w_920_518-c6113176.jpg


ルアーが体の半分位あるけど何か?w



で後輩忘れる所でしたがなかなか苦戦中。


観察。


そろそろ釣って欲しいので少し説明

オタキ『風がβ◇♯◯♪ だろ?潮が今%☆$¥&★って流れてるから㈱@£℃♀♂●って感じでやってみやがれ!!』

って風に助言(笑)

すると…


後輩『キ、キ、キました!!』


バスばりの強引なやり取りで飛んでくるメバル(爆)


その後、後輩は4匹追加して満足したようでした(^-^)


え?僕ですか?


そりゃ勿論後輩の倍以上余裕で釣ってますよ?

少し柔いやつでw



疲れたので二人目はまた(笑)


8yarbgopzucy5bkkwkfo_169_78-5f7d8afe.jpg
でわでわ

コメントを見る