プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:110
  • 総アクセス数:1225491

QRコード

鬼アジ炸裂!

  • ジャンル:釣行記
昨日の復帰戦は、今思えば、

ほんの慣らし運転だたのかも知れない。


実は、午後便でタイラバ釣行の予定を立てていたので、

休みを取っていました。


昨日朝の釣行は、その寄り道と言えば、寄り道。

一旦、家に帰ってきて、ブログを書いたので、

寄り道じゃないかもしれないけどね。(笑)



さて、当日は、12時30分出船予定。



ですが、どうにも変な天気。


12時から、本降りの雨で、ちょっと寒い。


実際の所?どんな天気予報も正解か?

22x75bor2wbi8293gtz9_480_480-ae3cfbd4.jpg

沖は、一部で、雨が降って、殆ど曇りですが、

晴れている部分もあり、虹まで掛かったりしている。


気象予報士が、何と言っても正解か?






そんなことは、さておき、肝心の実釣は?








思った以上にアタリ少なく大苦戦。







しかしながら、早々に全員安打に成功したので、

急遽、予定変更しました。(計画的犯行?)

bi5ucxvfi9p54xzvmawn_480_480-813ac71b.jpg

今回、釣行中の写真は、ありません。

全ての写真は、帰港後のものです。

皆は、手を止めない待ちのスタイルを取っている為、

空気を読んで、写真は控えました。

それに、当日は、カメラのレンズが曇りっぱなしの湿度。




そして、向かった先は、

波があり、風があり、雨も降っている中での、

鬼アジ狙い!




オモリ40号を使ったサビキ仕掛けなので、

私は、ジギングロッドで挑みましたが、



そこから、私だけ、絶不調。


掛けたアジの5割以上もばらす、大失態。


全ては、アジが大きすぎるのが原因!


強引にやれば、絶対に口切れ。


慎重にやって、時間を掛ければ、口切れ。


いったい?どうすれば?ええねん?


ドラグをゆるゆるにして、

慎重に、且つ、リトリーブを止めない姿勢でするも、

ハラハラ・ドキドキで、心臓が止まりそう。(汗)



そんな感じで、空回り全開の大苦戦。



しかし、どんな釣りにおいても、

そこには、ノウハウというものがあり、

ベストタックルと呼ばれるものも存在する。



試しに、タイラバロッドに変更。

そして、柔らかいロッドで、強引ファイト。



それが、今回の大正解!


そこから、怒涛の連発劇! 

絶好調~のお祭り騒ぎ~~!






それでも、やっぱり大アジともなると、

ハラハラ・ドキドキするものなので、

ファイト中は、焦りと不安で、

呼吸をするのを忘れることも、しばしば。

ちょっと、呼吸困難で、体調が悪くなりかけました。(笑)



4w5z8428st7gdui9geei_480_480-da578a5d.jpg

尺アップどころの騒ぎでは無く、すべては、40アップの世界。



そして、今日の一番星は!

mju5ohvgwefnbkti552f_480_480-f0867ed0.jpg

 47cm の デカアジ 、ゲットン~~~!


で、ご覧の釣果。

5maxopokartyi35935yi_480_480-629e8a97.jpg

これは、うまいで~~~。(笑)


お疲れ様でした。

そして、中井船長、ありがとうございました。





s4u36kb9pncdxyng8psm_480_480-7057d929.jpg

タックルデータ

ジャイアントキリング GKJ-B67TR/S

紅牙 ICS 103L

ドンペペ 0.8号 200m

フロロファイター ルーツ 4号

紅牙 60g

船サビキ 12号  オモリ 40号
























 

コメントを見る