プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:1860
- 総アクセス数:1225431
QRコード
▼ 条件が揃った!
- ジャンル:釣行記
今日から中潮です。
これから、潮が大きくなって行くので、
良い傾向なのは、当然ですが、
今の時期は、夜より日中の方が、潮の干満の差が激しく、
デイゲームの方が高活性だと思います。
しかも、今日の満潮時刻は、午前3時半!
朝マズメから、下げ潮のタイミングです。
私の地元の実績では、満潮時刻の2時間後から潮が効きだします。
つまり、今日の場合、5時半以降が潮的なベストタイミング。
それに、付け加えて、今日は夜中から、南の風7m!
爆風日和です。
荒れたらいいのか?と言われると、
少し誤解を招きますね。
何も考えなかった場合、だいたい失敗します。
しかし、今日の私がセレクトしたポイントの場合、
南の風が強くなると、爆風とともに波が後ろから押し寄せてきます。
そんな状況下、私は、テトラの影に隠れて、
追い風キャストを繰り返します。
そして、迎えた朝マズメ!
予告どおり、5時半以降に、流れが効きだすと、
南から来る波と、右からの流れが、喧嘩するポイントが発生する。
雨上がりゆえ、ゴミもよく流れてくるが、
爆風に押されて流れることが出来ない。
でも、流れも頑張り、ゴミを流そうとする。
しかし、爆風に押されて、流れることが出来ない。
こうして、一箇所にゴミが溜まっていく。
流れと波が喧嘩して出来た潮のヨレは、
フィッシュイーターにとっては、最高のポイントだ。
ただ、ちょっとミスったのは?
爆風過ぎて、プラグの釣りが出来なかった。
舞い上がるPEを押さえることが出来なかったので、
プラグは、バランスを崩し、水面を滑る事もしばしば。
そこで、ライトショアジギング!
じっくりと沈めて、その引き抵抗で、
PEラインのテンションを保つ!
今日は、この釣り方しか無理なほどの荒れ具合でした。
で、結果は!
読み的中と言ってもいいのだろうか?
朝6時からの連発劇!
という程のものでもありませんが、
6時から7時の間に、アタリが相次ぎました。
まず、6時05分!

ドラゴン!ゲットン!
ドラゴンの基準は?
指5本?それとも、メーター超え?
いずれも満たしたグッドサイズ!

シーフラワー 25g でした。
そして、そこから連発で、エソ・エソ・エソ。
エソは、海の状況を示すフィッシュイーターである。
歓迎しない人も多いけれど、私は、大歓迎。
エソが釣れ始めるタイミングを、ずっと待っているんです。
そして、6時15分。

再び、グッドサイズ。 指 4.5本級!
更に、エソ・エソ・シマフグ・シマフグ。
そして、ショートバイト ポロポロ。
で、7時から、アタリはなくなりました。
シーバスの気配はなかったけど、
マズマズの釣行でした。
今思うと、今日は、やっぱり荒れすぎですね。(笑)
こんな日に、釣りに行くのは、私くらいか?
タックルデータ
スカイロード SKR-962M
トーナメントZ ISO 2500LBD
ドンペペ 1号 200m
剛戦Xリーダー 20LB
シーフラワー 25g
- 2013年7月5日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント