プロフィール
おもちゃ屋3
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:243458
QRコード
▼ 実は…
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
今朝から予定では滋賀の近江八幡にいるはずでしたが
昨夜、急遽、大阪から金沢に戻ってきていました
行きの大阪は、お取引先様の車に同乗し6時に出発

大阪に向かう道中は米原を抜けるまでは大荒れ
金沢から米原まで実に4時間以上掛かり…
大阪に着いたのは昼近くで既にグッタリな状態に
そうそう!途中の天候のあまりの違いは驚いたよ~
だって滋賀でも京都寄りは全然、雪がないし
京都を過ぎたら気温が高く感じたくらいでしたもん
※それでも昨日は全国で各地で記録的な最低気温だったようですが(汗)
そんな感じで5時近くまで商談してから近江八幡に
向かうためにJR新大阪駅まで送って頂いてから
いそいそと券売機の側まで小走りに向かい何気に
JRの案内板を見たら『北陸線運休』の文字が
明日、近江八幡から金沢に帰れるのか??
ちょっと不安になり慌てて送って頂いた問屋さんに
「もしかしたらヤバイので途中で待ってて~!」と
既に吹田まで行っていたらホントにヤバかったけど
何とか間に合い、途中のコンビニで待機して頂いて
本部に連絡して予定を変更し急遽金沢へ戻る事に
その後、地下鉄に乗り、途中で無事に合流するも
今度は高速道路が彦根辺りで通行止の情報が…

もう滋賀の東部の積雪が半端ない感じのようで
3人で最終的に出した結論は途中、下道に降りて
12時過ぎても金沢に戻ろうと腹をくくった1時間後
奇跡的に通行止が解除になり無事に帰宅と
昨日はバタバタな一日を過ごしていました
さすがに今日は朝から、お疲れな感じでしたが
外を見ると朝は晴れていたので帰れたかな?と
近江八幡のメンバーには申し訳ないな~と
思っていたら…何と今日も北陸線は運休でした
とりあえず判断は間違ってなくて良かったです
しかし、今回の雪は極端に降るところでは降り過ぎ!
明後日からは少し寒気も緩むらしいですが
明日、車で大阪に行かれる方はホント、無理せずに
安全運転
で大阪まで向かって下さいね
昨夜、急遽、大阪から金沢に戻ってきていました

行きの大阪は、お取引先様の車に同乗し6時に出発


大阪に向かう道中は米原を抜けるまでは大荒れ

金沢から米原まで実に4時間以上掛かり…
大阪に着いたのは昼近くで既にグッタリな状態に

そうそう!途中の天候のあまりの違いは驚いたよ~
だって滋賀でも京都寄りは全然、雪がないし
京都を過ぎたら気温が高く感じたくらいでしたもん

※それでも昨日は全国で各地で記録的な最低気温だったようですが(汗)
そんな感じで5時近くまで商談してから近江八幡に
向かうためにJR新大阪駅まで送って頂いてから
いそいそと券売機の側まで小走りに向かい何気に
JRの案内板を見たら『北陸線運休』の文字が

明日、近江八幡から金沢に帰れるのか??
ちょっと不安になり慌てて送って頂いた問屋さんに

「もしかしたらヤバイので途中で待ってて~!」と
既に吹田まで行っていたらホントにヤバかったけど
何とか間に合い、途中のコンビニで待機して頂いて
本部に連絡して予定を変更し急遽金沢へ戻る事に

その後、地下鉄に乗り、途中で無事に合流するも
今度は高速道路が彦根辺りで通行止の情報が…

もう滋賀の東部の積雪が半端ない感じのようで
3人で最終的に出した結論は途中、下道に降りて
12時過ぎても金沢に戻ろうと腹をくくった1時間後
奇跡的に通行止が解除になり無事に帰宅と
昨日はバタバタな一日を過ごしていました

さすがに今日は朝から、お疲れな感じでしたが
外を見ると朝は晴れていたので帰れたかな?と
近江八幡のメンバーには申し訳ないな~と
思っていたら…何と今日も北陸線は運休でした

とりあえず判断は間違ってなくて良かったです

しかし、今回の雪は極端に降るところでは降り過ぎ!
明後日からは少し寒気も緩むらしいですが
明日、車で大阪に行かれる方はホント、無理せずに
安全運転


- 2012年2月3日
- コメント(13)
コメントを見る
おもちゃ屋3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント