プロフィール

おもちゃ屋3

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:239821

QRコード

☆SpecialThanks☆
r-logo[1].jpg
リンク
ノースクラフト
魚拓ッキー
東北ライジングサンプロジェクト
logo-mini.gif

ようやく復活! ~ 諦めの良さが取り柄です ~

久々にログ更新が出来ました ようやくPC復活です



いや~普段、当たり前のように使っていると
いざ壊れた時に初めて無いと困る!っていうのを
今回は改めて感じたの存在でした
とりあえず復活する事が出来て良かったです

そんな訳で、しばらくログが出来ませんでしたが
PCが不調の間も睡眠時間を削り、毎朝、早起きをして
黙々と獲物を求めて河川へ出掛けておりました
※単純に夜にする事がなかったから早寝で毎朝起きれた?って話も…


★ ラパラ CD-7(SGO) ★

相変わらずサイズは選べない状態ではありますが

何とか魚とのコンタクトは取れている感じです


★ ラパラ CD-7(GFR

この時期のベイトを稚鮎と捕らえていますので
どうしても最近は7~8cmのミノーに頼りがち

場所よってはCDシリーズのようなブリブリ系の
激しいアクションの方が反応って時もあります
※またボディがバルサっていうのも大きいのかもしれません…



この時期は意外に繊細な感じのアタリも多いので
感度抜群仕様って自分で勝手に思っている
PE0.8号にリーダー18ポンドをチョイスしていますが
今は全然、余裕のサイズが多いので安心しています
※ちなみにメインラインはラパラ ラピノヴァX マルチゲーム0.8号を使用

でも…来月に入れば今のPE&リーダーが堪えられない
コンディション抜群のシーバスに出会えるかも…
そんな淡い期待を悶々としている今日この頃です
※そんな訳で今月末には替えるの勿体無いけど1号に巻き替えしますよ~


でも…青物の方も気になるんだよな~

コメントを見る